fc2ブログ
プロフィール

yukikyu

Author:yukikyu
大阪北浜にある、ギャラリー遊気Q&手作りショップ遊期Q倶楽部のブログです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR

ゆめたがえフェスタに参加します。

i.jpg
遊気Q倶楽部が、奈良法隆寺で毎年開催される、ゴールデンウィーク恒例の『ハンドメイド雑貨とフードマーケット ゆめたがえフェスタ』に参加します。


奈良発のこだわり雑貨とフードが大集合!

地元の有名店も多数出店します。

昨年の初参加に引き続き、今年の遊気Q倶楽部は、“ガラス絵ガラリンコ”と“リメイクBOX(空き瓶、空き缶で作るプレゼントBOX)”のワークショップを行います。

ゴールデンウィークの3日間、手作りに触れにお越し下さい。


『ハンドメイド雑貨とフードマーケット ゆめたがえフェスタ』

会場 創作市場 夢違(ゆめたがえ)
奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺北1-2-40

日時 5月3日(火)〜5日(木)
10:00〜17:00

電話 0745-74-3500

夢違ホームページ
HP http://www.yumetagae.com


(くんくん)
スポンサーサイト



『猫ふんじゃったなギャラリー達』に、参加します!!

201104271647000.jpg
平野町にある10Wギャラリーさんが中心になって、毎年開催される恒例の『猫ふんじゃったなギャラリー達』に、今年は我がギャラリー遊気Qも参加させて頂きます。

総勢30人の作家の作る、猫の作品達。

『猫化 NEKOBAKE』とは、作品が猫だったり猫が作品だったり、作家が猫みたいだったり…。

ん?

いったいなんなんだ?

…それは会場を、覗いてみてのお・た・の・し・み…!!


『猫化 NEKOBAKE』

作品がネコに化けてる?
ん?
ネコが作品に化けてる!
どっちでもいいか!


5月9日(月)〜21日(土)
*日曜定休

12:00〜19:00


【ギャラリー遊気Q】
大阪市中央区伏見町2-2-6 青山ビル1F(ツタの絡まる大正時代のビル)

◎地下鉄堺筋線北浜駅6番出口より1分
◎地下鉄御堂筋線淀屋橋駅11番出口より5分

Tel/Fax:0662317233

ギャラリー遊気Q HP
http://www.keimi.jp/yukikyu


10Wギャラリーのblog
http://winfo.exblog.jp/15826621/


*18の参加ギャラリーによる、スタンプラリーもあります。


(くんくん)

ゴールデンウィークのスケジュール

201104281831000.jpg
*ギャラリー遊気Qのお休みは、

29日(金祝)から8日(日)

まで。


*手作りショップ遊気Q倶楽部のお休みは、

29日(金祝)から5日(木)

まで。


ゴールデンウィーク明けの催しは、『猫化 NEKOBAKE』です。

こうご期待!!


【ギャラリー遊気Q・遊気Q倶楽部】
大阪市中央区伏見町2-2-6 青山ビル1F(ツタの絡まる大正時代のビル)

◎地下鉄堺筋線北浜駅6番出口より1分
◎地下鉄御堂筋線淀屋橋駅11番出口より5分

Tel/Fax:0662317233

営業時間 12:00〜19:00


ギャラリー遊気Q HP
http://www.keimi.jp/yukikyu


(くんくん)

『オリジナルな服展』本日、最終日。

201104281153000.jpg
先週からの催し、『Collections 2011 太田厚子のオリジナルな服 作品展』は今日まで。

大人の女性のためのオリジナル服の世界が、ギャラリーいっぱいに広がりました。

今日まで開催しております。

『Collections 2011 太田厚子のオリジナルな服 作品展』

4月19日(火)〜28日(木)
24日(日)休み

12:00〜19:00

*お手持ちの生地でオーダー承ります

【ギャラリー遊気Q】
大阪市中央区伏見町2-2-6 青山ビル1F(ツタの絡まる大正時代のビル)

◎地下鉄堺筋線北浜駅6番出口より1分
◎地下鉄御堂筋線淀屋橋駅11番出口より5分

Tel/Fax:0662317233

ギャラリー遊気Q HP
http://www.keimi.jp/yukikyu


(くんくん)

201104271318000.jpg
残すところ、今日と明日の2日間になってしまいました、『Collections 2011 太田厚子のオリジナルな服 作品展』です。

今回の作品展の準備のために、材料が間に合わなくて、「ホントは自分のために作ろうと思って、取っておいた生地を使ったんやけど…。」と太田さん。

「出来てみたら藍の生地ばかりで、私やっぱり藍が好きなんやわぁ〜って、改めて気が付いたんですぅ…。」

大好きな色だけに、普段着てらっしゃる洋服も青い色が多くて、イメージカラーになっています。

好きなものだから、愛情を込めた作品づくりが出来るのかもしれませんね。

作品展は明日まで、お見逃しのないように…。


『Collections 2011 太田厚子のオリジナルな服 作品展』

4月19日(火)〜28日(木)
24日(日)休み

12:00〜19:00

*お手持ちの生地でオーダー承ります

【ギャラリー遊気Q】
大阪市中央区伏見町2-2-6 青山ビル1F(ツタの絡まる大正時代のビル)

◎地下鉄堺筋線北浜駅6番出口より1分
◎地下鉄御堂筋線淀屋橋駅11番出口より5分

Tel/Fax:0662317233

ギャラリー遊気Q HP
http://www.keimi.jp/yukikyu

この夏イチオシ!!

201104261832000.jpg
明後日まで開催しています、『Collections 2011 太田厚子のオリジナルな服 作品展』。

この夏イチオシの、レースのブラウスです。

やわらかい布のスカートやパンツでドレッシーに着るも良し、タンクトップとジーンズに合わせてカジュアルに着るも良し。

一枚あると、便利なアイテムです。

作品展は、明後日28日(金)までです。

是非、覗きに来て下さいね。

『Collections 2011 太田厚子のオリジナルな服 作品展』

4月19日(火)〜28日(木)
24日(日)休み

12:00〜19:00

*お手持ちの生地でオーダー承ります

【ギャラリー遊気Q】
大阪市中央区伏見町2-2-6 青山ビル1F(ツタの絡まる大正時代のビル)

◎地下鉄堺筋線北浜駅6番出口より1分
◎地下鉄御堂筋線淀屋橋駅11番出口より5分

Tel/Fax:0662317233

ギャラリー遊気Q HP
http://www.keimi.jp/yukikyu


(くんくん)

染めの生地を使って…。

201104251729000.jpg
日曜のお休みを挟みましたが、ただ今『Collections 2011 太田厚子のオリジナルな服 作品展』が開催中です。

ギャラリーがある青山ビルのトレードマーク、蔦の新芽が雨上がりでキラキラしています。

その窓辺からチラッと覗くのは、染色をされている娘さんが染めた布を、太田さんが開襟シャツに仕上げたもの。

母娘のステキな、コラボレーションです。

粋な模様をカッコよく着てもらおうと、男女兼用に仕立てています。


『Collections 2011 太田厚子のオリジナルな服 作品展』

4月19日(火)〜28日(木)
24日(日)休み

12:00〜19:00

*お手持ちの生地でオーダー承ります

【ギャラリー遊気Q】
大阪市中央区伏見町2-2-6 青山ビル1F(ツタの絡まる大正時代のビル)

◎地下鉄堺筋線北浜駅6番出口より1分
◎地下鉄御堂筋線淀屋橋駅11番出口より5分

Tel/Fax:0662317233

ギャラリー遊気Q HP
http://www.keimi.jp/yukikyu


(くんくん)

ピカイチなボタン

201104221852000.jpg
開催中の『Collections 2011 太田厚子のオリジナルな服 作品展』で見つけた、素敵な発見。

とても丁寧な仕事をされる太田さん。

作品の随所に、細やかな気配りと遊び心が潜んでいます。

麻のベストに付いているボタンをよ〜く見てみると、今では高価になってしまった貝ボタンに金箔が…。

元々京都で友禅のお仕事をされていたこともあり、キモノのことやキモノにまつわるいろいろなことの知識はピカイチの太田さん。

「箔が大好きなんですぅ〜。」とおっしゃるだけあって、控えめながらも存在感のある箔の使い方もピカイチです。

そんな素敵な発見のある作品展に、是非足をお運び下さいね。


『Collections 2011 太田厚子のオリジナルな服 作品展』

4月19日(火)〜28日(木)
24日(日)休み

12:00〜19:00

*お手持ちの生地でオーダー承ります

【ギャラリー遊気Q】
大阪市中央区伏見町2-2-6 青山ビル1F(ツタの絡まる大正時代のビル)

◎地下鉄堺筋線北浜駅6番出口より1分
◎地下鉄御堂筋線淀屋橋駅11番出口より5分

Tel/Fax:0662317233

ギャラリー遊気Q HP
http://www.keimi.jp/yukikyu


(くんくん)

小粋な小物

201104221848000.jpg
『Collections 2011 太田厚子のオリジナルな服 作品展』が開催中です。

素敵なオリジナルの服も去ることながら、ちょっとした小物も見る目を楽しませてくれます。

これからの季節に是非オススメの扇子入れや、作家さんが「私、“豆バッグ”って呼んでるんです。」とおっしゃる、可愛らしいパーティーバッグ。

小粋な小物も、多数並んでいます。



『Collections 2011 太田厚子のオリジナルな服 作品展』

4月19日(火)〜28日(木)
24日(日)休み

12:00〜19:00

*お手持ちの生地でオーダー承ります

【ギャラリー遊気Q】
大阪市中央区伏見町2-2-6 青山ビル1F(ツタの絡まる大正時代のビル)

◎地下鉄堺筋線北浜駅6番出口より1分
◎地下鉄御堂筋線淀屋橋駅11番出口より5分

Tel/Fax:0662317233

ギャラリー遊気Q HP
http://www.keimi.jp/yukikyu


(くんくん)

暑くなったり、寒くなったり…。

201104191539000.jpg
ここ数日、またまた冷え込んでいますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?

もうすぐゴールデンウィークで、そろそろちょっと汗ばむ季節の到来です。

涼しげな夏の生地を使った作品も、まだまだちょっと肌寒い日に羽織れるようなアイテムも、多数取り揃えてお待ちしております。


『Collections 2011 太田厚子のオリジナルな服 作品展』

4月19日(火)〜28日(木)
24日(日)休み

12:00〜19:00

*お手持ちの生地でオーダー承ります

【ギャラリー遊気Q】
大阪市中央区伏見町2-2-6 青山ビル1F(ツタの絡まる大正時代のビル)

◎地下鉄堺筋線北浜駅6番出口より1分
◎地下鉄御堂筋線淀屋橋駅11番出口より5分

Tel/Fax:0662317233

ギャラリー遊気Q HP
http://www.keimi.jp/yukikyu



(くんくん)

この世で一点の服

201104191535000.jpg
今日から『Collections 2011 太田厚子のオリジナルな服 作品展』が開催中です。

作家の太田さんとお話していると、とてもやさしい気持ちになります。

決して奇をてらうことなく、ご自身の上品な雰囲気そのままの、素敵な大人の女性のための一着を作っておられます。

「大人の女の人が着る、他のどこにもない、この世で一点だけの服を作るように心がけてるつもりなんです。」とのこと。

オーダーメイドもして下さいます。

是非この機会に、新しい自分を見つけにお越し下さい。


『Collections 2011 太田厚子のオリジナルな服 作品展』

4月19日(火)〜28日(木)
24日(日)休み

12:00〜19:00

*お手持ちの生地でオーダー承ります

【ギャラリー遊気Q】
大阪市中央区伏見町2-2-6 青山ビル1F(ツタの絡まる大正時代のビル)

◎地下鉄堺筋線北浜駅6番出口より1分
◎地下鉄御堂筋線淀屋橋駅11番出口より5分

Tel/Fax:0662317233

ギャラリー遊気Q HP
http://www.keimi.jp/yukikyu


(くんくん)

大人の女性のための服

201104181805000.jpg
明日から、『Collections 2011 太田厚子のオリジナルな服 作品展』が始まります。

ステキな大人の装いを、あなたもいかがですか?


『Collections 2011 太田厚子のオリジナルな服 作品展』

4月19日(火)〜28日(木)
24日(日)休み

12:00〜19:00

*お手持ちの生地でオーダー承ります

【ギャラリー遊気Q】
大阪市中央区伏見町2-2-6 青山ビル1F(ツタの絡まる大正時代のビル)

◎地下鉄堺筋線北浜駅6番出口より1分
◎地下鉄御堂筋線淀屋橋駅11番出口より5分

Tel/Fax:0662317233

ギャラリー遊気Q HP
http://www.keimi.jp/yukikyu


(くんくん)

『金子晶知 陶展』は、今日まで。

201104161842000.jpg
今日が最終日です。

このコが待ってます…。


『金子晶知 陶展』

4月11日(月)〜4月17日(日)

営業時間:12:00〜19:00

*日曜日は西側の理髪店横のドアよりお入りください。


【ギャラリー遊気Q】
大阪市中央区伏見町2-2-6 青山ビル1F(ツタの絡まる大正時代のビル)

◎地下鉄堺筋線北浜駅6番出口より1分
◎地下鉄御堂筋線淀屋橋駅11番出口より5分

Tel/Fax:0662317233

ギャラリー遊気Q HP
http://www.keimi.jp/yukikyu



(くんくん)

春のkima-ma( きまーま)

201104151630000.jpg
冬の間、ウールなどのあったか素材をたくさん集めて縫い合わせたkima-ma(くねくねマフラー)でしたが、綿麻レーヨン素材を使って、軽やかな春のkima-ma(くねくねショール)を製作中。

店頭でミシンを踏み踏み、作り蓄めては出荷しております。

これからも、どんどん作ります。

遊気Q倶楽部では、作家の手作り作品を多数取り揃えております。

是非一度、のぞいて下さいね。

(くんくん)

【ギャラリー遊気Q】
【遊気Q倶楽部】
大阪市中央区伏見町2-2-6 青山ビル1F(ツタの絡まる大正時代のビル)

◎地下鉄堺筋線北浜駅6番出口より1分
◎地下鉄御堂筋線淀屋橋駅11番出口より5分

Tel/Fax:0662317233

営業時間 12:00〜19:00

日祝休み


ギャラリー遊気Q HP
http://www.keimi.jp/yukikyu

美味

 

珈琲をいれました。

いつもより一層 美味でした。

おかわり しました。 



『金子晶知 陶展』  明日までです。

ぜひ お越しください。



『金子晶知 陶展』

4月11日(月)〜4月17日(日)

営業時間:12:00〜19:00

*日曜日は西側の理髪店横のドアよりお入りください。


【ギャラリー遊気Q】
大阪市中央区伏見町2-2-6 青山ビル1F(ツタの絡まる大正時代のビル)

◎地下鉄堺筋線北浜駅6番出口より1分
◎地下鉄御堂筋線淀屋橋駅11番出口より5分

Tel/Fax:0662317233

ギャラリー遊気Q HP
http://www.keimi.jp/yukikyu



(いぐいぐ)

お花の差し入れ

201104151427001.jpg
只今、『金子晶知 陶展』が開催中です。

作家さんの作家仲間の方が、庭に咲いている花を摘んで、差し入れをして下さいました。

そんなちょっとした、さりげない気配りが嬉しいですね。


『金子晶知 陶展』

4月11日(月)〜4月17日(日)

営業時間:12:00〜19:00

*日曜日は西側の理髪店横のドアよりお入りください。


【ギャラリー遊気Q】
大阪市中央区伏見町2-2-6 青山ビル1F(ツタの絡まる大正時代のビル)

◎地下鉄堺筋線北浜駅6番出口より1分
◎地下鉄御堂筋線淀屋橋駅11番出口より5分

Tel/Fax:0662317233

ギャラリー遊気Q HP
http://www.keimi.jp/yukikyu



(くんくん)

偶然?

201104111653000.jpg
『金子晶知 陶展』が開催中です。

今回は日用の器や花器に加えて、作家さんの工房件ご自宅のまわりの畑に現われる、モグラやアナグマもお目見えです。


たまたま持って来られたおせんべいと、アナグマに施した釉薬が偶然そっくりで、当のご本人も「気付かなかったぁ〜。」と苦笑されてました。

今回は17日(日)までやってます。

飽きの来ない素朴な器と、可愛い動物たちに会いにお越し下さい。


『金子晶知 陶展』

4月11日(月)〜4月17日(日)

営業時間:12:00〜19:00

*日曜日は西側の理髪店横のドアよりお入りください。


【ギャラリー遊気Q】
大阪市中央区伏見町2-2-6 青山ビル1F(ツタの絡まる大正時代のビル)

◎地下鉄堺筋線北浜駅6番出口より1分
◎地下鉄御堂筋線淀屋橋駅11番出口より5分

Tel/Fax:0662317233

ギャラリー遊気Q HP
http://www.keimi.jp/yukikyu


(くんくん)

『金子晶知 陶展』始まりました。

201104111232000.jpg
『金子晶知 陶展』

4月11日(月)〜4月17日(日)

営業時間:12:00〜19:00

*日曜日は西側の理髪店横のドアよりお入りください。


【ギャラリー遊気Q】
大阪市中央区伏見町2-2-6 青山ビル1F(ツタの絡まる大正時代のビル)

◎地下鉄堺筋線北浜駅6番出口より1分
◎地下鉄御堂筋線淀屋橋駅11番出口より5分

Tel/Fax:0662317233

ギャラリー遊気Q HP
http://www.keimi.jp/yukikyu


今回は、可愛い動物たちも並びます。

(くんくん)

とんぼ玉ワイヤーアート体験

201104061427000.jpg
『ガラス ヒカリ カゲ イロドリ』藤井義幸 西田泰子 二人展が開催中です。


4月4日(月)〜4月9日(土)

営業時間:12:00〜19:00


*フュージング体験コーナー
4/4・5・6・7・8・9
1作品約30分で仕上がります。
参加費:1000円

*とんぼ玉ワイヤーアート体験コーナー
4/4・5・6・7
1作品約50分で仕上がります。
参加費:2500円

ワークショップでは作家がお一人お一人にていねいにお教えいたします。


【ギャラリー遊気Q】
大阪市中央区伏見町2-2-6 青山ビル1F(ツタの絡まる大正時代のビル)

◎地下鉄堺筋線北浜駅6番出口より1分
◎地下鉄御堂筋線淀屋橋駅11番出口より5分

Tel/Fax:0662317233

ギャラリー遊気Q HP
http://www.keimi.jp/yukikyu


とんぼ玉ワイヤーアートを体験されたお客さまの作品です。

ガラスのビーズを選んで、ワイヤーを通して作って頂きますが、それぞれ個性があって、それぞれに素敵な作品が仕上がりました。

(くんくん)

四柱推命、やってます。

201104051719000.jpg
大阪北浜の遊気Q倶楽部では、4月から毎週火曜日に、四柱推命の鑑定と教室が始まりました。

ギャラリー遊気Qの占いイベントでお馴染み、中西迦文(カモン)先生の四柱推命のコーナーが、遊気Q倶楽部内にお目見えしました。

時間 毎週火曜日 12:00〜

お一人 総合 3000円

鑑定だけでなく、教室もあります。


詳細は下記まで…。

【遊気Q倶楽部】
大阪市中央区伏見町2-2-6 青山ビル1F(ツタの絡まる大正時代のビル)
ギャラリー遊気Q奥

営業時間:12:00〜19:00


◎地下鉄堺筋線北浜駅6番出口より1分
◎地下鉄御堂筋線淀屋橋駅11番出口より5分

Tel/Fax:0662317233

ギャラリー遊気Q HP
http://www.keimi.jp/yukikyu


(くんくん)

とんぼ玉のワイヤーワーク

201104051825000.jpg
『ガラス ヒカリ カゲ イロドリ』藤井義幸 西田泰子 二人展が開催中のギャラリーでは、とんぼ玉作家の西田泰子さんが作ったとんぼ玉(手作りビーズ)を使ったワイヤーワークの体験コーナーも実施中。

お好きなビーズを選んで、自分だけのペンダントトップを作れます。


4月4日(月)〜4月9日(土)

営業時間:12:00〜19:00


*フュージング体験コーナー
4/4・5・6・7・8・9
1作品約30分で仕上がります。
参加費:1000円

*とんぼ玉ワイヤーアート体験コーナー
4/4・5・6・7
1作品約50分で仕上がります。
参加費:2500円

ワークショップでは作家がお一人お一人にていねいにお教えいたします。


【ギャラリー遊気Q】
大阪市中央区伏見町2-2-6 青山ビル1F(ツタの絡まる大正時代のビル)

◎地下鉄堺筋線北浜駅6番出口より1分
◎地下鉄御堂筋線淀屋橋駅11番出口より5分

Tel/Fax:0662317233

ギャラリー遊気Q HP
http://www.keimi.jp/yukikyu


(くんくん)

フュージング体験

201104051220000.jpg
『ガラス ヒカリ カゲ イロドリ』藤井義幸 西田泰子 二人展が、昨日から開催されています。

ガラスを重ねて溶かして、窯で焼く…というものですが、チマチマしたことが大好きな私には、これもハマる作業です。

4月4日(月)〜4月9日(土)

営業時間:12:00〜19:00


*フュージング体験コーナー
4/4・5・6・7・8・9
1作品約30分で仕上がります。
参加費:1000円

*とんぼ玉ワイヤーアート体験コーナー
4/4・5・6・7
1作品約50分で仕上がります。
参加費:2500円

ワークショップでは作家がお一人お一人にていねいにお教えいたします。


【ギャラリー遊気Q】
大阪市中央区伏見町2-2-6 青山ビル1F(ツタの絡まる大正時代のビル)

◎地下鉄堺筋線北浜駅6番出口より1分
◎地下鉄御堂筋線淀屋橋駅11番出口より5分

Tel/Fax:0662317233

ギャラリー遊気Q HP
http://www.keimi.jp/yukikyu


(くんくん)

『ガラス ヒカリ カゲ イロドリ』藤井義幸 西田泰子 二人展はじまりました。

201104041255000.jpg
今日から『ガラス ヒカリ カゲ イロドリ』藤井義幸 西田泰子 二人展が始まりました。

自分で作れる体験コーナーもあります。

ぜひご参加下さい。


4月4日(月)〜4月9日(土)

営業時間:12:00〜19:00


*フュージング体験コーナー
4/4・5・6・7・8・9
1作品約30分で仕上がります。
参加費:1000円

*とんぼ玉ワイヤーアート体験コーナー
4/4・5・6・7
1作品約50分で仕上がります。
参加費:2500円

ワークショップでは作家がお一人お一人にていねいにお教えいたします。


【ギャラリー遊気Q】
大阪市中央区伏見町2-2-6 青山ビル1F(ツタの絡まる大正時代のビル)

◎地下鉄堺筋線北浜駅6番出口より1分
◎地下鉄御堂筋線淀屋橋駅11番出口より5分

Tel/Fax:0662317233

ギャラリー遊気Q HP
http://www.keimi.jp/yukikyu


(くんくん)