fc2ブログ
プロフィール

yukikyu

Author:yukikyu
大阪北浜にある、ギャラリー遊気Q&手作りショップ遊期Q倶楽部のブログです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR

企画展…ときどき物干し?


あちこちから集まってきて山のようにある布を、
いったいどうやって活かして使いきるか…?

いろいろ考え中です。




201108311330000.jpg

真っさらの布ですが、反物状態で長い間放置されたもの。

折り目が黄ばんで、全体に薄汚れています。



201108311342001.jpg

今日は何枚かにカットして、お隣の散髪屋さんに洗濯機を借りて、
ブリーチをして洗濯をして、



201108311414000.jpg

ギャラリーいっぱいに広げて干しました。






これを使って、ワークショップを企画中。

決まりしだいお知らせしますので、楽しみにお待ち下さいね。




只今ギャラリーでは、常設の作家作品と手作り素材のセール、
『遊気Q倶楽部展』を開催中。

そして、素材の使い道を募集中で、たまに洗濯も干します…(笑)

是非見に来て下さいね。




『遊気Q倶楽部展』


8月18日(木)〜9月16日(金)

8月21・28日、9月4・11日休み


12:00〜19:00
(最終日は17:00まで)



【ギャラリー遊気Q・遊気Q倶楽部】

大阪市中央区伏見町2-2-6 青山ビル1F(ツタの絡まる大正時代のビル)

◎地下鉄堺筋線北浜駅4番・5番出口より2分
◎地下鉄御堂筋線淀屋橋駅11番出口より5分

Tel/Fax:0662317233


ギャラリー遊気Q HP
↓↓↓↓↓
http://www.keimi.jp/yukikyu


(くんくん)
スポンサーサイト



リンクを増やしてます。


201108301818000.jpg

とにかくメカに弱いので…というか、
アナログ人間ばかりが揃っているので…、




201108301800000.jpg

ブログを充実させようと、リンクを増やしていこう…と、
今頃になって気付いたのです。




201108301801000.jpg

そしてカテゴリーも…。



…というわけで、
これから少しずつ仲間やジャンルを増やしていきたいと思います。




いつもどおり、コツコツ…コツコツですけど…。





ギャラリーでは、常設の作家作品と手作り素材のセール、
『遊気Q倶楽部展』を開催中。


是非見に来て下さいね。







『遊気Q倶楽部展』


8月18日(木)〜9月16日(金)

8月21・28日、9月4・11日休み


12:00〜19:00
(最終日は17:00まで)




【ギャラリー遊気Q・遊気Q倶楽部】

大阪市中央区伏見町2-2-6 青山ビル1F(ツタの絡まる大正時代のビル)

◎地下鉄堺筋線北浜駅4番・5番出口より2分
◎地下鉄御堂筋線淀屋橋駅11番出口より5分

Tel/Fax:0662317233


ギャラリー遊気Q HP
↓↓↓↓↓
http://www.keimi.jp/yukikyu


(くんくん)

空きビンの利用法

昨日、奈良県西田原本のcafe朝日堂さんで、
“空きビンのガラリンコ”ワークショップで貯金箱を作ってきましたが、
遊気Q倶楽部では普段から空きビンを使って、いろんなものに利用しています。



でも、そのまんま使うのではつまらない。





201108291720000.jpg
クリップや小さな材料を入れたり・・・


残り布やボタンや、なかなか処分できない材料なんかを使って、
可愛く変身させています。





201108291721000.jpg
ビーズやボタンを入れたり・・・



ちょっとの工夫で、楽しく見せる収納を…。



201108291725000.jpg
フェルトの原毛を使って、針山に・・・


ワークショップも、随時開催してますよ。
あなたも体験してみませんか?
(詳しくはお問い合わせ下さい。)






只今ギャラリーでは、常設している作家さんの作品の展示と、
作品作りに欠かせない素材や材料のセールをしています。



掘り出し物を見つけて、あなたのアイデアで
楽しい手作りライフを過ごして下さいね。。





『遊気Q倶楽部展』


8月18日(木)〜9月16日(金)
8月21・28日、9月4・11日休み


12:00〜19:00
(最終日は17:00まで)



【ギャラリー遊気Q・遊気Q倶楽部】

大阪市中央区伏見町2-2-6 青山ビル1F(ツタの絡まる大正時代のビル)

◎地下鉄堺筋線北浜駅4番・5番出口より2分
◎地下鉄御堂筋線淀屋橋駅11番出口より5分

Tel/Fax:0662317233


ギャラリー遊気Q HP
↓↓↓↓↓
http://www.keimi.jp/yukikyu


(くんくん)

出張ワークショップ



201108281426001.jpg

今日は北浜のギャラリー&ショップはお休みですが、
奈良県西田原本のcafe朝日堂さんにて、
“空きビンのガラリンコ”のワークショップをしてきました。



__.jpg

夏休みの宿題も大詰め、子供達が集まって空きビンに自由に絵を描いて、
布やボタンやビーズや張りつけて、カワイイ貯金箱を作りました。




201108281759000.jpg

子供達が描いてる隣で、お母さんが夢中になったりして、
わきあいあいとのんびりと、夏休みの午後は過ぎていくのでした。




【ギャラリー遊気Q・遊気Q倶楽部】
大阪市中央区伏見町2-2-6 青山ビル1F(ツタの絡まる大正時代のビル)

◎地下鉄堺筋線北浜駅4番・5番出口より2分
◎地下鉄御堂筋線淀屋橋駅11番出口より5分

Tel/Fax:0662317233


ギャラリー遊気Q HP
↓↓↓↓↓
http://www.keimi.jp/yukikyu


(くんくん)

土曜日の伏見町

201108271141001.jpg

普段はサラリーマンやOLさんで溢れている北浜、





201108271218000.jpg

遊気Qのある伏見町もしかりですが、





201108271219000.jpg

土曜日ともなると会社も食べ物屋さんもお休みが多くて、
のんびりして静かになります。




ところが今度は観光客の方や、レトロビルを見て歩く方々が
増えるのが土曜日。

東京や横浜、海外から来られる方もいらっしゃいます。

北浜に不思議で楽しいスペースがあるのを、あちこちに広めてほしいですね。




ギャラリーでは、ショップで常設している作家さんの作品の展示と、
手づくり作品作りに欠かせない素材や材料のセールをしています。

掘り出し物を見つけに、お越し下さいね。




『遊気Q倶楽部展』

8月18日(木)〜9月16日(金)

8月21・28日、9月4・11日休み


12:00〜19:00
(最終日は17:00まで)


【ギャラリー遊気Q・遊気Q倶楽部】
大阪市中央区伏見町2-2-6 青山ビル1F(ツタの絡まる大正時代のビル)

◎地下鉄堺筋線北浜駅4番・5番出口より2分
◎地下鉄御堂筋線淀屋橋駅11番出口より5分

Tel/Fax:0662317233


ギャラリー遊気Q HP
↓↓↓↓↓
http://www.keimi.jp/yukikyu


(くんくん)

大掃除?

遊気Q倶楽部の“素材&古いものコーナー”にあるいろいろなモノ達を、
ギャラリーに広げて手作り素材のセールを開催中です。




201108261814001.jpg


…ということは、このタイミングで棚の中のモノを、
片付けちゃえっ!!


この際、大掃除もしちゃえっ!!




…こんなふうにして、奥のショップの模様替え&大掃除は
行われます。



201108261811000.jpg



201108261811001.jpg

ココにこんなに納まっていたのかと思うくらいの、
大量の素材達を、なんとか形にしてやりたい…。



そんな気持ちで、広い場所に広げています。



この素材達をどう使うか、たくさんのご意見、
楽しいアイデア募集中です。



常設の作家作品も、同時にご覧頂いています。

お気軽にお越し下さいね。




『遊気Q倶楽部展』

8月18日(木)〜9月16日(金)

8月21・28日、9月4・11日休み


12:00〜19:00
(最終日は17:00まで)


【ギャラリー遊気Q・遊気Q倶楽部】
大阪市中央区伏見町2-2-6 青山ビル1F(ツタの絡まる大正時代のビル)

◎地下鉄堺筋線北浜駅4番・5番出口より2分
◎地下鉄御堂筋線淀屋橋駅11番出口より5分

Tel/Fax:0662317233


ギャラリー遊気Q HP
↓↓↓↓↓
http://www.keimi.jp/yukikyu


(くんくん)

キモノや古布もありますよ。

遊気Q倶楽部には、キモノや古布のような、
昔懐かしいものも集まってます。



201108251653001.jpg





201108251653000.jpg

サイズが合えば、着て頂けるキモノもありますよ。




201108251654000.jpg




手作り素材のセールも、同時開催中です。

いろんな素材をどう使うか、たくさんのご意見、
楽しいアイデア募集中です。



『遊気Q倶楽部展』

8月18日(木)〜9月16日(金)
8月21・28日、9月4・11日休み

12:00〜19:00
(最終日は17:00まで)


【ギャラリー遊気Q・遊気Q倶楽部】
大阪市中央区伏見町2-2-6 青山ビル1F(ツタの絡まる大正時代のビル)

◎地下鉄堺筋線北浜駅4番・5番出口より2分
◎地下鉄御堂筋線淀屋橋駅11番出口より5分

Tel/Fax:0662317233


ギャラリー遊気Q HP
↓↓↓↓↓
http://www.keimi.jp/yukikyu


(くんくん)

楽しいアイデア、募集中!!

どことなく秋の気配が感じられるようになりましたが、
まだまだ残暑が厳しいですね。



作家作品展がお休みのこの期間、ギャラリーでは奥にある
ショップ“遊気Q倶楽部”で常設している作家作品を並べて、
広々ゆっくりと見て頂いています。




201108241636001.jpg

“にいがた銀花”さんで人気沸騰中なので、せっせと染めている手染めてぬぐいは、
残暑が厳しいので、まだまだどんどん染めてます。


“にいがた銀花 +チクチクちく針仕事の会”ブログ
↓↓↓↓↓
http://nginka.exblog.jp/




201108241638000.jpg
こちらは、各家庭で、柄が違うという、
ボスニアの手編みレース






そして手作り素材のセールも、同時開催中です。


たくさんの素材をどう使えばいいか、皆さんのご意見も聞かせて下さいね。

楽しいアイデア、募集中です。




『遊気Q倶楽部展』

8月18日(木)〜9月16日(金)
8月21・28日、9月4・11日休み

12:00〜19:00
(最終日は17:00まで)


【ギャラリー遊気Q・遊気Q倶楽部】
大阪市中央区伏見町2-2-6 青山ビル1F(ツタの絡まる大正時代のビル)

◎地下鉄堺筋線北浜駅4番・5番出口より2分
◎地下鉄御堂筋線淀屋橋駅11番出口より5分

Tel/Fax:0662317233


ギャラリー遊気Q HP
↓↓↓↓↓
http://www.keimi.jp/yukikyu


(くんくん)

毎週火曜は、四柱推命の日。

以前このブログでもお知らせしましたが、毎週火曜日、
遊気Q倶楽部では、ショップの奥にあるスペースで、
中西迦文(なかにしかもん)先生による四柱推命の教室と
鑑定をしています。



201108231616000.jpg


【四柱推命 鑑定】

総合 おひとり 3,000円
12:00〜


【四柱推命 教室】

入会金 10,000円(テキスト代込)
月 謝 10,000円
第2、第4火曜日
14:00〜15:30

詳しくは、遊気Q倶楽部(0632317233)まで。



201108231431000.jpg

迦文先生とは、いつもいろんなお話をさせて頂きますが、
ちょっとしたものの考え方や、人として大切なことなど、
親切に分かりやすく教えて下さいます。

楽しくてためになる話が多くて、火曜日が来るのが
楽しみなんですよ。


そんな迦文先生のブログは、リンクからも見れますので、
是非ご覧下さいね。


四柱推命の力(迦文さんの話)
↓↓↓↓↓
http://kamon369.blog.fc2.com/





そして、只今ギャラリーでの作家作品展は9月中旬までお休み中ですが、
奥にあるショップ“遊気Q倶楽部”で常設している作家作品を、
ギャラリーに広げてゆったり見て頂いています。



あちこちから集まってきた、作品づくりのための
いろいろな素材のセールをしています。

掘り出し物を見つけに、是非お越し下さいね。



『遊気Q倶楽部展』


8月18日(木)〜9月16日(金)

8月21・28日、9月4・11日休み



12:00〜19:00
(最終日は17:00まで)


【ギャラリー遊気Q・遊気Q倶楽部】
大阪市中央区伏見町2-2-6 青山ビル1F(ツタの絡まる大正時代のビル)

◎地下鉄堺筋線北浜駅4番・5番出口より2分
◎地下鉄御堂筋線淀屋橋駅11番出口より5分

Tel/Fax:0662317233


ギャラリー遊気Q HP
↓↓↓↓↓
http://www.keimi.jp/yukikyu


(くんくん)

音。



「じょき じょき じょき」

やる気みなぎる はさみ の音。


「ダッ ダッ ダッ」

優しい ミシン の音。


歩く足音にも 癒される。


遊気Q倶楽部の くんくん が作ってます。
沢山の布から選んで


さくさくっと〜


なにができるのか・・・
とっても楽しみです。


遊気Q倶楽部展 
くんくん 制作風景も見れますよ。





【ギャラリー遊気Q・遊気Q倶楽部】
大阪市中央区伏見町2-2-6 青山ビル1F(ツタの絡まる大正時代のビル)

◎地下鉄堺筋線北浜駅4番・5番出口より2分
◎地下鉄御堂筋線淀屋橋駅11番出口より5分

Tel/Fax:0662317233


ギャラリー遊気Q HP

http://www.keimi.jp/yukikyu


(いぐいぐ)
 



芳名録の落書き…。

同じビル内のお店の方が、フラッと尋ねてきて世間話…。


帰った後、芳名録を見ると…、



201108191642000.jpg


いつも子供達に、描いてあげてるのかな?

でもこのアンパンマン、何か足りない気がする…。




暑さが和らいでちょっと過ごしやすくなったせいか、
何となくゆったりとした昨日のひとこまでした。





さて、只今ギャラリーでの作家作品展は9月中旬までお休み中ですが、
奥にあるショップ“遊気Q倶楽部”で常設している作家作品を、
ギャラリーに広げてゆったり見て頂いています。




201108201207000.jpg
残り布を縫い付けたファスナー


そしてあちこちから集まってきた、作品づくりにはかかせない
いろいろな素材の激安セールをしています。

掘り出し物を見つけに、是非お越し下さいね。



【ギャラリー遊気Q・遊気Q倶楽部】
大阪市中央区伏見町2-2-6 青山ビル1F(ツタの絡まる大正時代のビル)

◎地下鉄堺筋線北浜駅4番・5番出口より2分
◎地下鉄御堂筋線淀屋橋駅11番出口より5分

Tel/Fax:0662317233


ギャラリー遊気Q HP

http://www.keimi.jp/yukikyu


(くんくん)

ちょっと涼しくなりました。

真夏日が続き、毎日体温ぐらいの気温でしたが、
昨夜の雨でずいぶん過ごしやすくなりましたね。




201108191104000.jpg
暑さで枯れそうになっていた青山ビルの蔦も、
息を吹き返したかように緑の色を見せてくれています。


枯れ落ちるには、まだ少し早いのです。




さて、遊気Q倶楽部では、ギャラリーでの作家作品展は
9月中旬までお休み中です。

その間に、奥にあるショップ“遊気Q倶楽部”で常設している作家作品を、
ギャラリーに広げてゆったり見て頂いています。




201108191538000.jpg
裂き編みのモチーフ




201108191538001.jpg
裂き編み用の糸


併せて作品づくりにはかかせない、
いろいろな素材のセールをしています。

是非お越し下さいね。



【ギャラリー遊気Q・遊気Q倶楽部】
大阪市中央区伏見町2-2-6 青山ビル1F(ツタの絡まる大正時代のビル)

◎地下鉄堺筋線北浜駅4番・5番出口より2分
◎地下鉄御堂筋線淀屋橋駅11番出口より5分

Tel/Fax:0662317233


ギャラリー遊気Q HP

http://www.keimi.jp/yukikyu


(くんくん)

ゆるゆると、遊気Q倶楽部展…。



夏休みを終えた遊気Qですが、残暑の厳しいこの時期のギャラリーでは、作家さんの作品展はお休み…。





201108181619001.jpg
例年では、8月いっぱいはお休みなんですが、なんとなくゆるゆると、
のんびりゆったりと、常設作家さんの作品を見て頂いていま〜す。





それに加えて、手作りの素材屋さんも…。




201108181618000.jpg
ロックミシン用の糸

あちこちから集まってきた布や糸やボタンなど…、古い布や古着なども、
たくさんの素材のセールをしています。





201108181619000.jpg
売るほどあるボタン

どうしても捨てられない…、これってまだまだ何かに使えない…?

そんなふうにして集まってきた素材を、廃棄処分する前になんとか
工夫して再生できないか、皆さんも考えてみませんか?




まさに…、



no hand made,
no life.



…な人達の、何か新しいことを始めるチャンスですね!!




【ギャラリー遊気Q・遊気Q倶楽部】
大阪市中央区伏見町2-2-6 青山ビル1F(ツタの絡まる大正時代のビル)

◎地下鉄堺筋線北浜駅4番・5番出口より2分
◎地下鉄御堂筋線淀屋橋駅11番出口より5分

Tel/Fax:0662317233


ギャラリー遊気Q HP

http://www.keimi.jp/yukikyu


(くんくん)

手作り材料の、セールをします。


みなさん、お盆休みをいかがお過ごしでしょうか?

暑くて夏バテされてませんか?


お休み明けの18日(木)からは、奥のショップ“遊気Q倶楽部”に
常設しているたくさんの作家さんの作品などの一部を、
ギャラリーの広いスペースに移して、ゆっくり見て頂く予定です。



201108151744000.jpg
併せて、この春始まった“チクチクコツコツイキイキ”プロジェクトで
たくさん集まった手芸材料などを、お安く販売する予定です。




201108031320001.jpg
生地や糸やボタン等の材料が、たくさん集まってきています。





201108031320002.jpg
古布やあまり着ていない古着も、捨てる前にもう一度、
何かにリメイクしてみませんか?





※8月13日(土)〜17日(水)まで、ギャラリー&ショップはお休み中です。





※ショップ遊気Q倶楽部は、18日(木)からギャラリー遊気Qで『遊気Q倶楽部展』を開催します。




【ギャラリー遊気Q・遊気Q倶楽部】
大阪市中央区伏見町2-2-6 青山ビル1F(ツタの絡まる大正時代のビル)

◎地下鉄堺筋線北浜駅4番・5番出口より2分
◎地下鉄御堂筋線淀屋橋駅11番出口より5分

Tel/Fax:0662317233


ギャラリー遊気Q HP

http://www.keimi.jp/yukikyu


(くんくん)

ギャラリー&ショップは、お休み中。


201108121159001.jpg
夏の甲子園で、高校野球の熱戦が繰り広げられていますね。


青山ビルを埋め尽くすように絡まる蔦は、実は先代のビルオーナーが、
甲子園の蔦を株分けしてもらったものなのだそうです。


建て替えられた甲子園には、今はあの蔦はありません。


ほとんどが償却処分されたそうですが、
6株ほどを残してどこかの農家で育てられていて、
いずれまた甲子園に植えられる予定だという話を聞きました。



甲子園の蔦を懐かしく思う方は、
ぜひ北浜の青山ビルの蔦を見に来て頂きたいですね。


※8月13日(土)〜17日(水)まで、ギャラリー&ショップはお休み中です。





※ショップ遊気Q倶楽部は、18日(木)からギャラリー遊気Qで『遊気Q倶楽部展』を開催します。




【ギャラリー遊気Q・遊気Q倶楽部】
大阪市中央区伏見町2-2-6 青山ビル1F(ツタの絡まる大正時代のビル)

◎地下鉄堺筋線北浜駅4番・5番出口より2分
◎地下鉄御堂筋線淀屋橋駅11番出口より5分

Tel/Fax:0662317233


ギャラリー遊気Q HP

http://www.keimi.jp/yukikyu


(くんくん)

13日(土) 〜17日( 水)、お休みします。

本日が最終日の、『glass & quilling…花束の贈りもの…』。
ステンドグラスやガラスの花と、ペーパークイリングの花でいっぱいの会場に、
お急ぎ下さい。




201108121214000.jpg
ミルフィオリのイアリング&ピアスは、早川さんの作品。





201108121224000.jpg
なべかわさんの作品。
中に蛇腹のポケットがあるので、写真やカードを入れて、
プレゼントしたりするのもいいかも…。




201108121229000.jpg
こちらもなべかわさんの作品。
布製の屋根を外すと、中にLEDライトのキャンドルが…。

とっても乙女な作品です。



お見逃しなく!!





『glass & quilling…花束の贈りもの…』

ガラス 早川 亨(工房 和-輪)
クイリング なべかわゆきこ(Nauvey's castle)


8月5日(金)〜12日(金)
7日(日)は休みます。

12:00〜19:00

※作家の在廊日
早川亨/8月5、6、8、10日、12日は夕方から
なべかわゆきこ/8月5、6、8、12日



【ギャラリー遊気Q・遊気Q倶楽部】
大阪市中央区伏見町2-2-6 青山ビル1F(ツタの絡まる大正時代のビル)

◎地下鉄堺筋線北浜駅4番・5番出口より2分
◎地下鉄御堂筋線淀屋橋駅11番出口より5分

Tel/Fax:0662317233


ギャラリー遊気Q HP

http://www.keimi.jp/yukikyu



※8月13日(土)〜17日(水)まで、ギャラリー&ショップはお休みします。

※ショップ遊気Q倶楽部は、18日(木)からギャラリー遊気Qで『遊気Q倶楽部展』を開催します。




(くんくん)

作品展は明日まで…。



ガラスと紙のそれぞれの花束が、ギャラリーでお待ちしています。




201108111608000.jpg
早川さんの“楽園の花”。




201108111349000.jpg
なべかわさんの花の額は、




201108111356000.jpg
近づくと、こんな感じ…。


どちらも力作です。

『glass & quilling…花束の贈りもの…』

ガラス 早川 亨(工房 和-輪)
クイリング なべかわゆきこ(Nauvey's castle)


8月5日(金)〜12日(金)
7日(日)は休みます。

12:00〜19:00

※作家の在廊日
早川亨/8月5、6、8、10日、12日は夕方から
なべかわゆきこ/8月5、6、8、12日



【ギャラリー遊気Q・遊気Q倶楽部】
大阪市中央区伏見町2-2-6 青山ビル1F(ツタの絡まる大正時代のビル)

◎地下鉄堺筋線北浜駅4番・5番出口より2分
◎地下鉄御堂筋線淀屋橋駅11番出口より5分

Tel/Fax:0662317233


ギャラリー遊気Q HP

http://www.keimi.jp/yukikyu


※8月13日(土)〜17日(水)まで、ギャラリーはお休みします。



※ショップ遊気Q倶楽部は、18日(木)からギャラリー遊気Qで『遊気Q倶楽部展』を開催します。




(くんくん)

ぐるぐるとうずうず

201108101158000.jpg


紙をぐるぐる巻いて作る装飾。
なべかわさんの、クイリングの作品の一部です。


この作品が、どんなだかというと…。



201108101200000.jpg
こんな感じ…。



そして、ぐるぐるならぬうずうずなのは…、


201108101213000.jpg
早川さん作、バーナーワークのペンダントトップ。

宇宙のような世界が広がります。




『glass & quilling…花束の贈りもの…』

ガラス 早川 亨(工房 和-輪)
クイリング なべかわゆきこ(Nauvey's castle)


8月5日(金)〜12日(金)
7日(日)は休みます。

12:00〜19:00

※作家の在廊日
早川亨/8月5、6、8、10日、12日は夕方から
なべかわゆきこ/8月5、6、8、12日



【ギャラリー遊気Q・遊気Q倶楽部】
大阪市中央区伏見町2-2-6 青山ビル1F(ツタの絡まる大正時代のビル)

◎地下鉄堺筋線北浜駅4番・5番出口より2分
◎地下鉄御堂筋線淀屋橋駅11番出口より5分

Tel/Fax:0662317233


ギャラリー遊気Q HP

http://www.keimi.jp/yukikyu


※8月13日(土)〜17日(水)まで、ギャラリー&ショップはお休みします。



※ショップ遊気Q倶楽部は、18日(木)からギャラリー遊気Qで『遊気Q倶楽部展』を開催します。




(くんくん)

外は暑いけれど…。


立秋を過ぎても、毎日暑くてかんかん照りですが、ギャラリーの中は落ち着いた雰囲気で、
外の暑さを忘れてしまいます。




201108091255000.jpg
ステンドグラスの早川さん作、“煌き”。

名前の通り煌めくガラスが美しい、小振りながら存在感のある作品です。





201108091303000.jpg
そしてペーパークイリングのなべかわさん作、ベビーフレーム。

イギリスでは、お家の中にベビーシューズを置いておくと、
幸せがベビーシューズを探して舞い込んでくるといういわれがあるとか…。

こちらの作品は、誕生祝いのご注文も2週間程お待ち頂く形で、
受けておられます。






『glass & quilling…花束の贈りもの…』

ガラス 早川 亨(工房 和-輪)
クイリング なべかわゆきこ(Nauvey's castle)


8月5日(金)〜12日(金)
7日(日)は休みます。

12:00〜19:00

※作家の在廊日
早川亨/8月5、6、8、10日、12日は夕方から
なべかわゆきこ/8月5、6、8、12日



【ギャラリー遊気Q・遊気Q倶楽部】
大阪市中央区伏見町2-2-6 青山ビル1F(ツタの絡まる大正時代のビル)

◎地下鉄堺筋線北浜駅4番・5番出口より2分
◎地下鉄御堂筋線淀屋橋駅11番出口より5分

Tel/Fax:0662317233


ギャラリー遊気Q HP

http://www.keimi.jp/yukikyu



※8月13日(土)〜17日(水)まで、ギャラリー&ショップはお休みします。




※ショップ遊気Q倶楽部は、18日(木)からギャラリー遊気Qで『遊気Q倶楽部展』を開催します。





(くんくん)

会場は花でいっぱい。


ガラスとペーパークイリングの、花束の贈り物。

会場には、たくさんのお花がいっぱいです。




201108081408001.jpg
早川さんのステンドグラスの作品、「つぼみ」。

明かりが灯ると、壁に幻想的な模様が照らしだされます。




201108081416001.jpg
なべかわさんの壁掛け。
クリンクリンがよくわかるように、近づいてみました。




『glass & quilling…花束の贈りもの…』

ガラス 早川 亨(工房 和-輪)
クイリング なべかわゆきこ(Nauvey's castle)


8月5日(金)〜12日(金)
7日(日)は休みます。

12:00〜19:00

※作家の在廊日
早川亨/8月5、6、8、10日、12日は夕方から
なべかわゆきこ/8月5、6、8、12日



【ギャラリー遊気Q・遊気Q倶楽部】
大阪市中央区伏見町2-2-6 青山ビル1F(ツタの絡まる大正時代のビル)

◎地下鉄堺筋線北浜駅4番・5番出口より2分
◎地下鉄御堂筋線淀屋橋駅11番出口より5分

Tel/Fax:0662317233


ギャラリー遊気Q HP

http://www.keimi.jp/yukikyu


※8月13日(土)〜17日(水)まで、ギャラリー&ショップはお休みします。


※ショップ遊気Q倶楽部は、18日(木)からギャラリー遊気Qで『遊気Q倶楽部展』を開催します。


(くんくん)

ガラスの花束、紙の花束。

201108061257000.jpg


きれいな花がいっぱいのペンダント。

イタリア語で“千の花”の意味がある、ミルフィオリというガラスをたくさん組み合わせて作る、
早川さんの作品。

まるで、ガラスの花束です。





201108061503000.jpg
こちらは、なべかわさん作のドアタペストリー。

細長い紙を巻いて作ったモチーフを張り合わせて、
装飾図案を作るクイリングという技法です。

お花の花束で、ドアや壁をを飾ってみてはいかがでしょうか?



『glass & quilling…花束の贈りもの…』

ガラス 早川 亨(工房 和-輪)
クイリング なべかわゆきこ(Nauvey's castle)


8月5日(金)〜12日(金)
7日(日)は休みます。


12:00〜19:00

※作家の在廊日
早川亨/8月5、6、8、10、12日(12日のみ夕方から)
なべかわゆきこ/8月5、6、8、12日



【ギャラリー遊気Q・遊気Q倶楽部】
大阪市中央区伏見町2-2-6 青山ビル1F(ツタの絡まる大正時代のビル)

◎地下鉄堺筋線北浜駅4番・5番出口より2分
◎地下鉄御堂筋線淀屋橋駅11番出口より5分

Tel/Fax:0662317233


ギャラリー遊気Q HP

http://www.keimi.jp/yukikyu


※8月13日(土)〜17日(水)まで、ギャラリー&ショップはお休みします。


※ショップ遊気Q倶楽部は、18日(木)からギャラリー遊気Qで『遊気Q倶楽部展』を開催します。


(くんくん)

実は、本に載っています!

201108061239000.jpg
お知らせが遅くなりましたが、5月の終わりに出版された、
『京都・大阪・神戸 とってもすてきな手芸屋さん』という本に、
“ギャラリー遊気Q&遊気Q倶楽部”を掲載して頂きました。


ハンドメイド好きの方には見逃せない、素敵なお店が盛り沢山です。



うちは手芸屋さんではありませんが、手作り大好きな方に向けて編集された本ですので、
手作りの作品を発表&販売、そして応援する場所として選んで頂いたのです。



201108061238000.jpg
最近になって、その本を片手に手芸屋さんを巡りながら、
わがギャラリー&ショップを覗いて下さる方が、少しずつ増えているような…。

ありがたいことですね。


本屋さんで見かけたら、是非手に取って見て下さいね。


『京都・大阪・神戸 とってもすてきな手芸屋さん』

Officeあんぐる 著

メイツ出版

定価 ¥1,680(本体 ¥1,600)






※只今、開催中の作品展は…、

『glass & quilling…花束の贈りもの…』

ガラス 早川 亨(工房 和-輪)
クイリング なべかわゆきこ(Nauvey's castle)


8月5日(金)〜12日(金)
7日(日)は休みます。

12:00〜19:00

※作家の在廊日
早川亨/8月5、6、8、10、12日(12日のみ夕方から)
なべかわゆきこ/8月5、6、8、12日



【ギャラリー遊気Q・遊気Q倶楽部】
大阪市中央区伏見町2-2-6 青山ビル1F(ツタの絡まる大正時代のビル)

◎地下鉄堺筋線北浜駅4番・5番出口より2分
◎地下鉄御堂筋線淀屋橋駅11番出口より5分

Tel/Fax:0662317233


ギャラリー遊気Q HP

http://www.keimi.jp/yukikyu




※8月13日(土)〜17日(水)まで、ギャラリー&ショップはお休みします。


※ショップ遊気Q倶楽部は、18日(木)からギャラリー遊気Qで『遊気Q倶楽部展』を開催します。



(くんくん)

ステンドグラス&クイリング

201108051138000.jpg


今日から始まる作品展の、搬入風景です。




201108051139000.jpg
ステンドグラスの早川さんと、クイリングのなべかわさんが、
朝からせっせとセッティングされてます。




201108051140000.jpg
たくさんの段ボールの中から作品が出てくると、ドキドキワクワクしますね。




来週の金曜日(12日)まで、にぎやかに開催しますよ〜。





『glass & quilling…花束の贈りもの…』

ガラス 早川 亨(工房 和-輪)
クイリング なべかわゆきこ(Nauvey's castle)


8月5日(金)〜12日(金)
7日(日)は休みます。

12:00〜19:00

※作家の在廊日
早川亨/8月5、6、8、10日、12日(夕方から)
なべかわゆきこ/8月5、6、8、12日



【ギャラリー遊気Q・遊気Q倶楽部】
大阪市中央区伏見町2-2-6 青山ビル1F(ツタの絡まる大正時代のビル)

◎地下鉄堺筋線北浜駅出口4番・5番より2分
◎地下鉄御堂筋線淀屋橋駅11番出口より5分

Tel/Fax:0662317233


ギャラリー遊気Q HP
↓↓↓↓↓
http://www.keimi.jp/yukikyu



※8月13日(土)〜17日(水)まで、ギャラリー&ショップはお休みします。



※ショップ遊気Q倶楽部は、18日(木)からギャラリー遊気Qで『遊気Q倶楽部展』を開催します。




(くんくん)

明日からの作品展



201108011338000.jpg
ガラスの早川さんと、クイリングのなべかわさんの醸し出す、
ステキなハーモニーをお楽しみ下さい。



『glass & quilling…花束の贈りもの…』

ガラス 早川 亨(工房 和-輪)
クイリング なべかわゆきこ(Nauvey's castle)


8月5日(金)〜12日(金)
7日(日)は休みます。

12:00〜19:00

※作家の在廊日
早川亨/ギャラリーにお問い合わせ下さい。
なべかわゆきこ/8月5、6、8、12日



【ギャラリー遊気Q・遊気Q倶楽部】
大阪市中央区伏見町2-2-6 青山ビル1F(ツタの絡まる大正時代のビル)

◎地下鉄堺筋線北浜駅出口4番・5番より2分
◎地下鉄御堂筋線淀屋橋駅11番出口より5分

Tel/Fax:0662317233


ギャラリー遊気Q HP

http://www.keimi.jp/yukikyu


ギャラリー遊気Qとショップ遊気Q倶楽部は、8月13日(土)〜17日(水)まで、お休みします。

※ショップ遊気Q倶楽部は、18日(木)からギャラリー遊気Qで『遊気Q倶楽部展』を開催します。


(くんくん)

ショップはアトリエ。



遊気Q倶楽部の入り口のショップは、くんくんの作品を展示販売するスペースです。



201108031233000.jpg
その小さなスペースはアトリエスペースでもあるので、いつでも店番しながら、
いろんなものを作っています。


201108031226001.jpg
今日はコレ…。
何だかわかりますか?



8月の終わりに、“子供のためのワークショップ”をするのですが、
空きビンを使ってガラリンコ(ガラス絵)の貯金箱を作ることになっていて、その準備。

ビンのふたに、コインを入れる穴を開けてるところ…。


201106231211000.jpg
ちなみにこんな感じの貯金箱になります。






【ギャラリー遊気Q・遊気Q倶楽部】
大阪市中央区伏見町2-2-6 青山ビル1F(ツタの絡まる大正時代のビル)

◎地下鉄堺筋線北浜駅出口4番・5番より2分
◎地下鉄御堂筋線淀屋橋駅11番出口より5分

Tel/Fax:0662317233

ギャラリー遊気Q HP

http://www.keimi.jp/yukikyu


ギャラリーの次の催しは…、


『glass & quilling…花束の贈りもの…』

ガラス 早川 亨(工房 和-輪)
クイリング なべかわゆきこ(Nauvey's castle)


8月5日(金)〜12日(金)
7日(日)は休みます。

12:00〜19:00

※作家の在廊日
早川亨/ギャラリーにお問い合わせ下さい。
なべかわゆきこ/8月5、6、8、12日


※8月1日(月)、2日(火)、3日(水)、4日(木)は、


ショップ“遊気Q倶楽部”は、通常どおり営業しています



(くんくん)

蔦の絡まるビル

201108021715000.jpg
この夏、青山ビルの蔦は物凄い勢いで、ビル全体を覆っています。




201108021714000.jpg
有形文化財の看板も、この通り。



201108021716001.jpg
毎週火曜日は、四柱推命の先生が来られて、教室と鑑定もやってます。



もともと一軒のお家だったので、ちょっと入りにくいですが、奥でお店を営業しています。





【ギャラリー遊気Q・遊気Q倶楽部】
大阪市中央区伏見町2-2-6 青山ビル1F(ツタの絡まる大正時代のビル)

◎地下鉄堺筋線北浜駅出口4番・5番より2分
◎地下鉄御堂筋線淀屋橋駅11番出口より5分

Tel/Fax:0662317233

ギャラリー遊気Q HP

http://www.keimi.jp/yukikyu


ギャラリーの次の催しは…、


『glass & quilling…花束の贈りもの…』

ガラス 早川 亨(工房 和-輪)
クイリング なべかわゆきこ(Nauvey's castle)


8月5日(金)〜12日(金)
7日(日)は休みます。

12:00〜19:00

※作家の在廊日
早川亨/ギャラリーにお問い合わせ下さい。
なべかわゆきこ/8月5、6、8、12日


※8月1日(月)、2日(火)、3日(水)、4日(木)は、
ショップ“遊気Q倶楽部”は、通常どおり営業しています。



(くんくん)

ショップは営業してますよ〜。




201108011853001.jpg
今日も暑い一日でした。




201108011853000.jpg
ギャラリーの催しは、次は5日から。



201108011854000.jpg
それまでは、ショップの方だけ営業中です。


【ギャラリー遊気Q・遊気Q倶楽部】
大阪市中央区伏見町2-2-6 青山ビル1F(ツタの絡まる大正時代のビル)

◎地下鉄堺筋線北浜駅出口4番・5番より2分
◎地下鉄御堂筋線淀屋橋駅11番出口より5分

Tel/Fax:0662317233

ギャラリー遊気Q HP

http://www.keimi.jp/yukikyu





ギャラリーの次の催しは…、


『glass & quilling…花束の贈りもの…』

ガラス 早川 亨(工房 和-輪)
クイリング なべかわゆきこ(Nauvey's castle)


8月5日(金)〜12日(金)
7日(日)は休みます。

12:00〜19:00

※作家の在廊日
早川亨/ギャラリーにお問い合わせ下さい。
なべかわゆきこ/8月5、6、8、12日

※8月1日(月)、2日(火)、3日(水)、4日(木)は、

ショップ“遊気Q倶楽部”は、通常どおり営業しています。




(くんくん)