fc2ブログ
プロフィール

yukikyu

Author:yukikyu
大阪北浜にある、ギャラリー遊気Q&手作りショップ遊期Q倶楽部のブログです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR

プティリゼな人達 (その7)


27周年を迎えた遊気Qでは、会場中にところ狭しと虹を並べて
『プティリゼ 遊気Q 27周年企画展開催中です。



 
参加している作家さんの作品を、まだまだご紹介しますよ〜。




植原美穂子
さんは、名古屋のガラス作家さんです。

クリアなガラスに、透き通るような虹の模様。

本物の虹みたいです。



rps20120624_010246_729.jpg

雨の日も晴れの日も、食卓に虹がかかりますよ。






ここち日和
さんが持ってきてくれたのは、Kidsの前掛け。



rps20120629_121721.jpg

よく見ると、風船のブローチに虹が…。






椿野昭生
さんの小さな小さなピッチャーの中で、くんくんの小
さな小さなパオに虹がかかりました。


作ってる本人は、2人とも結構いい体格なんですけどね(笑)



rps20120624_010224_167.jpg

きな体でちまちま作る姿を、想像してみて下さい(笑)




ご紹介しているのは、それぞれほんの一部です。

まだまだ沢山あるので、見に来て下さいね〜!



7月7日(土)、七夕の日までやってま〜す。




……………………………………………………………………………………




『プティリゼ 遊気Q 27周年企画展』



イマカラ コレカラ アシタカラ

思うことから 願いはかなう 思うほど 空の恵み
未来へのかけ橋 虹色の光をカタチに
創り手から 誰かの手に 限りなく渡し続ける



※プティリゼはフランス語でPetit (小さな) irise (虹)。




6月19日(火)〜7月7日(土)
6月24日(日)、7月1日(日)は休み



様々なジャンルの作家さんの虹をテーマとした作品を
展示販売しております。



●7月7日(土)七夕の集い 

12:00〜
タロット占い(お茶、お菓子付)
¥1000



作品を1000円以上お買い上げの方に「くんくんの
プティリゼぐい」をプレゼント。
↑↑↑↑↑
残りわずか!!




……………………………………………………………………………………



【ギャラリー遊気Q・遊気Q倶楽部】
大阪市中央区伏見町2-2-6 青山ビル1F(ツタの絡まる大正時代のビル)
◎地下鉄堺筋線北浜駅出口4番・5番より2分
◎地下鉄御堂筋線淀屋橋駅11番出口より5分


日・祝休み

Tel/Fax:0662317233

mail:yukikyu1@me.com


ギャラリー遊気Q
↓ ↓↓↓↓


(くんくん)








スポンサーサイト



プティリゼな人達 (その6)


今遊気Qでは、虹の作品でいっぱいの『プティリゼ 遊気Q 
27周年企画展』を開催中です。


 
参加している作家さんの作品を、今日もご紹介します。






普段はダイナミックな作品を作っている工房うららさんは、
かわいいボタンとオーナメント。



rps20120624_010045.jpg

カラフルな色がCUTEだぜぇ〜。





さをり織りの牧野紘子さんは、虹のストールを作られました。


rps20120624_010106_887.jpg

部分的に伸びる糸を横糸に使っているので、
面白い効果が出ています。





帽子作家の藤原ウタコさんは、元々パッチワークの先生です。



rps20120624_005901_751.jpg

色使いとセンスのよさは、ピカイチです。




作品の細かい部分も、是非会場でご覧下さいね。




……………………………………………………………………………………




『プティリゼ 遊気Q 27周年企画展』



イマカラ コレカラ アシタカラ

思うことから 願いはかなう 思うほど 空の恵み
未来へのかけ橋 虹色の光をカタチに
創り手から 誰かの手に 限りなく渡し続ける



※プティリゼはフランス語でPetit (小さな) irise (虹)。




6月19日(火)〜7月7日(土)
6月24日(日)、7月1日(日)は休み



様々なジャンルの作家さんの虹をテーマとした作品を
展示販売しております。



●7月7日(土)七夕の集い 

12:00〜
タロット占い(お茶、お菓子付)
¥1000



作品を1000円以上お買い上げの方に「くんくんの
プティリゼぐい」をプレゼント。
↑↑↑↑↑
残りわずか!!




……………………………………………………………………………………



【ギャラリー遊気Q・遊気Q倶楽部】
大阪市中央区伏見町2-2-6 青山ビル1F(ツタの絡まる大正時代のビル)
◎地下鉄堺筋線北浜駅出口4番・5番より2分
◎地下鉄御堂筋線淀屋橋駅11番出口より5分


日・祝休み

Tel/Fax:0662317233

mail:yukikyu1@me.com


ギャラリー遊気Q
↓ ↓↓↓↓


(くんくん)















初めてのシュシュ。


「シュシュを作りたいんです!」…と、ご近所でお勤めのMさん
が、昨日は生徒さんとして来て下さいました。



遊気Q倶楽部では、いつでもだいたいの材料や道具は揃っている
ので、



「一緒に作りましょう!」


…とエラそうに言ったものの、あくまでも“今あるものを工夫して
作る”スタイルのくんくんのワークショップもどき。



普段型紙のあるものを作らないくんくんにとっては、初めてのシュ
シュ作りは超難問の初めての大ピンチでした(汗)



生徒さんと一緒になって、あーでもないこーでもないとチクチク…、
チクチク…。



rps20120628_195228_962.jpg

輪っかにして裏返すのって、どうするんだったっけ〜?




やっとのことで、「出来たらオッケー!」的ないい加減なやり方で、
ちょっとイビツなシュシュが出来上がりました。



rps20120628_195303.jpg

時間がかかった割りには、見た目はフツーの仕上がりです(汗)




Mさんは、今後も違うタイプのシュシュに挑戦して下る予定です。



rps20120628_195335.jpg

今度はもっと、“作るのカンタン、仕上がり楽しい”
シュシュを考えますね〜!




この次はもっと面白いモノが出来るように、“ハギレで作る世界で
ひとつのシュシュ”を構想中です。



乞うご期待っ!




……………………………………………………………………………………


只今ギャラリーで開催中の催しは…、




『プティリゼ 遊気Q 27周年企画展』



イマカラ コレカラ アシタカラ

思うことから 願いはかなう 思うほど 空の恵み
未来へのかけ橋 虹色の光をカタチに
創り手から 誰かの手に 限りなく渡し続ける



※プティリゼはフランス語でPetit (小さな) irise (虹)。




6月19日(火)〜7月7日(土)
6月24日(日)、7月1日(日)は休み



様々なジャンルの作家さんの虹をテーマとした作品を
展示販売しております。



●7月7日(土)七夕の集い 

12:00〜
タロット占い(お茶、お菓子付)
¥1000



作品を1000円以上お買い上げの方に「くんくんの
プティリゼぐい」をプレゼント。
↑↑↑↑↑
残りわずか!!




……………………………………………………………………………………



【ギャラリー遊気Q・遊気Q倶楽部】
大阪市中央区伏見町2-2-6 青山ビル1F(ツタの絡まる大正時代のビル)
◎地下鉄堺筋線北浜駅出口4番・5番より2分
◎地下鉄御堂筋線淀屋橋駅11番出口より5分


日・祝休み

Tel/Fax:0662317233

mail:yukikyu1@me.com


ギャラリー遊気Q
↓ ↓↓↓↓


(くんくん)














プティリゼな人達 (その5)


遊気Qでは27周年を迎え、虹の作品でいっぱいの『プティリゼ
遊気Q 27周年企画展』を開催中です。



 
参加している作家さんの作品を、どんどんご紹介します。






竹内理恵
さんの小さな焼き物は、とにかく完成度が高くて美しい
仕上がりです。


でも、そこはやっぱり手作り…。
あったかさと人懐こさが、にじみ出てきます。



rps20120627_125424_849.jpg

実は裏側も、カワイイんです!
是非見に来てねっ!





裂いた白い布でアップリケ編み (ご本人が命名)さ れた舩橋尚美
さんの作品は、毎日2時間ずつ…約1年かけて作られたもの。


写真の奥に見えるのは、ティーコゼーに合わせてコーディネート
した篠原美智代さんのポット。



rps20120624_010158_413.jpg
ステキな取り合わせでしょ?





Mr. RIKUこと江角陸
さんの万華鏡は、覗いて見るとカラフルな世
界が広がります。



rps20120624_005954.jpg

今年もお待ちかねの、ワークショップを開催します。
お楽しみにっ!




作品も色とりどりなら、作家さんも色とりどり…。




虹のパワーを感じに、是非お越し下さいね。




……………………………………………………………………………………




『プティリゼ 遊気Q 27周年企画展』



イマカラ コレカラ アシタカラ

思うことから 願いはかなう 思うほど 空の恵み
未来へのかけ橋 虹色の光をカタチに
創り手から 誰かの手に 限りなく渡し続ける



※プティリゼはフランス語でPetit (小さな) irise (虹)。




6月19日(火)〜7月7日(土)
6月24日(日)、7月1日(日)は休み



様々なジャンルの作家さんの虹をテーマとした作品を
展示販売しております。



●7月7日(土)七夕の集い 

12:00〜
タロット占い(お茶、お菓子付)
¥1000



作品を1000円以上お買い上げの方に「くんくんの
プティリゼぐい」をプレゼント。
↑↑↑↑↑
残りわずか!!




……………………………………………………………………………………



【ギャラリー遊気Q・遊気Q倶楽部】
大阪市中央区伏見町2-2-6 青山ビル1F(ツタの絡まる大正時代のビル)
◎地下鉄堺筋線北浜駅出口4番・5番より2分
◎地下鉄御堂筋線淀屋橋駅11番出口より5分


日・祝休み

Tel/Fax:0662317233

mail:yukikyu1@me.com


ギャラリー遊気Q
↓ ↓↓↓↓


(くんくん)














プティリゼな人達 (その4)


只今27周年を迎えた遊気Qでは、虹の作品でいっぱいの
『プティリゼ 遊気Q 27周年企画展』を開催中です。


 
参加している作家さんの作品を、引き続きご紹介します。



布のバッグの上田みちよさんの七色のbag in bagは、リバ
ーシブルで持ち手が虹になっています。



rps20120627_115744.jpg
まるで虹を掴むみたいです。





手編みのなわともこさんのキャッ・チャーはカラフルなピ
ンチ。



rps20120624_005924_830.jpg
カエルやネコ、犬やリスもいるんですよ〜。






高田弘子
さんの樹脂の作品は、ケースの中で動くパズルの
ようなもの。




rps20120624_010135_267.jpg
向こうが透けて見えるので、光が当たるとキレイなんです。




実際に手に触れて、楽しんで頂きたいものがいっぱいあり
ます。



是非会場でご覧下さいね。





……………………………………………………………………………………




『プティリゼ 遊気Q 27周年企画展』



イマカラ コレカラ アシタカラ

思うことから 願いはかなう 思うほど 空の恵み
未来へのかけ橋 虹色の光をカタチに
創り手から 誰かの手に 限りなく渡し続ける



※プティリゼはフランス語でPetit (小さな) irise (虹)。




6月19日(火)〜7月7日(土)
6月24日(日)、7月1日(日)は休み



様々なジャンルの作家さんの虹をテーマとした作品を
展示販売しております。



●7月7日(土)七夕の集い 

12:00〜
タロット占い(お茶、お菓子付)
¥1000



作品を1000円以上お買い上げの方に「くんくんの
プティリゼぐい」をプレゼント。






……………………………………………………………………………………



【ギャラリー遊気Q・遊気Q倶楽部】
大阪市中央区伏見町2-2-6 青山ビル1F(ツタの絡まる大正時代のビル)
◎地下鉄堺筋線北浜駅出口4番・5番より2分
◎地下鉄御堂筋線淀屋橋駅11番出口より5分


日・祝休み

Tel/Fax:0662317233

mail:yukikyu1@me.com


ギャラリー遊気Q
↓ ↓↓↓↓


(くんくん)









プティリゼな人達 (その3)


梅雨の晴れ間が続いていますね。
今日は気温も上がりそうです。


27周年を迎えた遊気Qでは、虹の作品でいっぱいの『プティリゼ 
遊気Q 27周年企画展』を開催中です。


 
参加している作家さんの作品を、どんどんご紹介致しまーす。




遊気Qのイベントでは、いつも大人気の玄妙庵さんにも、


「クッキーで、“虹”ってできない〜?」


…と、ムチャブリしたら…、


虹のアイシングのクッキーを作ってくれました。



勿論いつものように、材料は国産でオーガニックですよ〜。



rps20120625_225458_503.jpg

お腹の中まで虹で満たされる感じ…。





POP & CUTEのとんぼ玉の西田泰子さんは、カラフルな虹色の水
玉です。




rps20120624_005813_510.jpg
和風でも、洋風でも…。
これからの季節にピッタリです。






真心職人 中田昌樹
さんは、普段はフェルトで大作を作られてます
が、 今回は大きな体を小さく丸めてカワイイ  “虹虫” を作ってく
れました。



rps20120624_005842_590.jpg
ボタンの目玉や帽子がカワイイでしょ…?




いっぱいの虹のパワーをもらいに、是非お越し下さいね。





……………………………………………………………………………………




『プティリゼ 遊気Q 27周年企画展』



イマカラ コレカラ アシタカラ

思うことから 願いはかなう 思うほど 空の恵み
未来へのかけ橋 虹色の光をカタチに
創り手から 誰かの手に 限りなく渡し続ける



※プティリゼはフランス語でPetit (小さな) irise (虹)。




6月19日(火)〜7月7日(土)
6月24日(日)、7月1日(日)は休み



様々なジャンルの作家さんの虹をテーマとした作品を
展示販売しております。



●7月7日(土)七夕の集い 

12:00〜
タロット占い(お茶、お菓子付)
¥1000



作品を1000円以上お買い上げの方に「くんくんの
プティリゼぐい」をプレゼント。






……………………………………………………………………………………



【ギャラリー遊気Q・遊気Q倶楽部】
大阪市中央区伏見町2-2-6 青山ビル1F(ツタの絡まる大正時代のビル)
◎地下鉄堺筋線北浜駅出口4番・5番より2分
◎地下鉄御堂筋線淀屋橋駅11番出口より5分


日・祝休み

Tel/Fax:0662317233

mail:yukikyu1@me.com


ギャラリー遊気Q
↓ ↓↓↓↓


(くんくん)











プティリゼな人達 (その2)


今年遊気Qは27周年。

たくさんの作家による虹の作品でいっぱいの、『プティリゼ
遊気Q 27周年企画展』を開催中です。



 
参加している作家さんの作品を、引き続きご紹介します。


いつも作品展で、バーナーワークの実演が人気のGETBACK 岸
本博さん。


「“虹の彩り玉”を、作って欲しい〜!」


…とお願いしたところ、快く応えて下さいました。



rps20120624_005643.jpg
“彩り玉”に、虹色のレパートリーが加わりました。



陶芸やフェルトなど…、いろいろなジャンルで多才なはっとり
けいこさん。

水彩のイラストで参加して下さってます。




rps20120624_005713_542.jpg
絵本の世界に入り込んだみたいで、ほっこりします。



吹きガラス作家の今井里美さんは、アクセサリーもたくさん作
っています。


もうすぐ作品展を予定していますので、こちらもお楽しみに!



rps20120624_005741_229.jpg
虹色のフープ型のイヤリング。
元気になりそうですね。



まだまだたくさんの作品が、ギャラリーいっぱいに広がってい
ます。


是非実物を見に来て下さいね〜!



……………………………………………………………………………………




『プティリゼ 遊気Q 27周年企画展』



イマカラ コレカラ アシタカラ

思うことから 願いはかなう 思うほど 空の恵み
未来へのかけ橋 虹色の光をカタチに
創り手から 誰かの手に 限りなく渡し続ける



※プティリゼはフランス語でPetit (小さな) irise (虹)。




6月19日(火)〜7月7日(土)
6月24日(日)、7月1日(日)は休み



様々なジャンルの作家さんの虹をテーマとした作品を
展示販売しております。



●7月7日(土)七夕の集い 

12:00〜
タロット占い(お茶、お菓子付)
¥1000



作品を1000円以上お買い上げの方に「くんくんの
プティリゼぐい」をプレゼント。






……………………………………………………………………………………



【ギャラリー遊気Q・遊気Q倶楽部】
大阪市中央区伏見町2-2-6 青山ビル1F(ツタの絡まる大正時代のビル)
◎地下鉄堺筋線北浜駅出口4番・5番より2分
◎地下鉄御堂筋線淀屋橋駅11番出口より5分


日・祝休み

Tel/Fax:0662317233

mail:yukikyu1@me.com


ギャラリー遊気Q
↓ ↓↓↓↓


(くんくん)






プティリゼな人達 (その1)

27周年を迎えて、遊気Qでは虹の作品でいっぱいの『プティリゼ
遊気Q 27周年企画展』を開催中です。


参加して下さっている作家さんを、少しずつご紹介します。




まずは入口を入ったら、林ゆかりさんのイラストがお出迎え。



rps20120623_115027_976.jpg
淡い水彩の優しい虹に癒されます。




山本みち代さんのさをり織りの虹は、細身のストール。

さりげないので、身につけても邪魔になりませんね。



rps20120623_115116_911.jpg
男性ならカジュアルなネクタイとして使って頂けそうです。




中内彰子さんのTシャツは、スレンダーな女性に似合いそう…。



rps20120623_115052_964.jpg
グラデーションがキレイです。




会場での雰囲気も、是非お楽しみ下さいね。




……………………………………………………………………………………




『プティリゼ 遊気Q 27周年企画展』



イマカラ コレカラ アシタカラ

思うことから 願いはかなう 思うほど 空の恵み
未来へのかけ橋 虹色の光をカタチに
創り手から 誰かの手に 限りなく渡し続ける



※プティリゼはフランス語でPetit (小さな) irise (虹)。




6月19日(火)〜7月7日(土)
6月24日(日)、7月1日(日)は休み



様々なジャンルの作家さんの虹をテーマとした作品を
展示販売しております。



●7月7日(土)七夕の集い 

12:00〜
タロット占い(お茶、お菓子付)
¥1000




作品を1000円以上お買い上げの方に「くんくんの
プティリゼぐい」をプレゼント。







……………………………………………………………………………………



【ギャラリー遊気Q・遊気Q倶楽部】
大阪市中央区伏見町2-2-6 青山ビル1F(ツタの絡まる大正時代のビル)
◎地下鉄堺筋線北浜駅出口4番・5番より2分
◎地下鉄御堂筋線淀屋橋駅11番出口より5分


日・祝休み

Tel/Fax:0662317233

mail:yukikyu1@me.com


ギャラリー遊気Q
↓ ↓↓↓↓


(くんくん)







ギャラリーには虹がいっぱいですよ〜!


梅雨まっただ中で、まだまだ不安定な天候ですね。


大雨であちこち被害が出ていますが、皆さんご無事でしょう
か?


大阪は今日は梅雨の晴れ間で少し爽やかですが、午後から気温
が上がりそうな予感です。





27周年を迎えた遊気Qでは、虹の作品でいっぱいの『プティ
リゼ 遊気Q 27周年企画展』を開催中です。



rps20120622_114756_588.jpg
フェルトの虹のモビールには、天使が…。



外のジメジメを一瞬忘れて、しばし虹の世界をご堪能下さい。



rps20120622_114830_965.jpg
ちっちゃなブローチ(3センチくらい)は、まさにプティリゼ。
襟元にもピッタリ。

※プティリゼはフランス語でPetit (小さな) irise (虹)。





rps20120622_114920_060.jpg

美味しそうな虹のクッキーを狙う(?)レインボーロリキート。





他にもいろんな虹がいっぱい。


是非見に来てねっ!






……………………………………………………………………………………




『プティリゼ 遊気Q 27周年企画展』



イマカラ コレカラ アシタカラ

思うことから 願いはかなう 思うほど 空の恵み
未来へのかけ橋 虹色の光をカタチに
創り手から 誰かの手に 限りなく渡し続ける



※プティリゼはフランス語でPetit (小さな) irise (虹)。




6月19日(火)〜7月7日(土)
6月24日(日)、7月1日(日)は休み



様々なジャンルの作家さんの虹をテーマとした作品を
展示販売しております。



●7月7日(土)七夕の集い 

12:00〜
タロット占い(お茶、お菓子付)
¥1000




作品を1000円以上お買い上げの方に「くんくんの
プティリゼぐい」をプレゼント。






……………………………………………………………………………………



【ギャラリー遊気Q・遊気Q倶楽部】
大阪市中央区伏見町2-2-6 青山ビル1F(ツタの絡まる大正時代のビル)
◎地下鉄堺筋線北浜駅出口4番・5番より2分
◎地下鉄御堂筋線淀屋橋駅11番出口より5分


日・祝休み

Tel/Fax:0662317233

mail:yukikyu1@me.com


ギャラリー遊気Q
↓ ↓↓↓↓


(くんくん)








27年目の頭の体操?


『プティリゼ 遊気Q 27周年企画展』 開催中です。


こちらは展示のみの作品ですが、なかなかの力作です。



16枚あるそれぞれの正方形 (の裏表) にある絵を、 4枚ずつ
計8種類の色分けしたグループに、台紙をいろいろ折り曲げて
完成させる…というパズルです。



rps20120621_120105_817.jpg
簡単そうで難しくて…、




rps20120621_120128_908.jpg
あーでもない、こーでもない…。


完成してみると…、



rps20120621_120153_507.jpg

3×Q=27(thank you 27)ですっ!!




遊気Qに対する愛情たっぷりの作品、感謝です。




他にもまだまだ、お買い求め頂ける作家作品が勢揃いです。



楽しみに来てね〜!





……………………………………………………………………………………




『プティリゼ 遊気Q 27周年企画展』


イマカラ コレカラ アシタカラ

思うことから 願いはかなう 思うほど 空の恵み
未来へのかけ橋 虹色の光をカタチに
創り手から 誰かの手に 限りなく渡し続ける




6月19日(火)〜7月7日(土)
6月24日(日)、7月1日(日)は休み



様々なジャンルの作家さんの虹をテーマとした作品を
展示販売しております。



●7月7日(土)七夕の集い 

12:00〜
タロット占い(お茶、お菓子付)
¥1000




作品を1000円以上お買い上げの方に「くんくんの
プティリゼぐい」をプレゼント。







……………………………………………………………………………………



【ギャラリー遊気Q・遊気Q倶楽部】
大阪市中央区伏見町2-2-6 青山ビル1F(ツタの絡まる大正時代のビル)
◎地下鉄堺筋線北浜駅出口4番・5番より2分
◎地下鉄御堂筋線淀屋橋駅11番出口より5分


日・祝休み

Tel/Fax:0662317233

mail:yukikyu1@me.com


ギャラリー遊気Q
↓ ↓↓↓↓


(くんくん)



台風一過?


昨日から始まった『プティリゼ 遊気Q 27周年企画展』
ですが、あいにくの台風で初日の昨日は営業時間を17時
までにさせて頂きました。


皆さんのところでは、被害などありませんでしたか?

ご無事なことを祈りつつ…。



今日は猛暑日を迎えた大阪は、台風一過の日本晴れ…とは
いきませんが、ギャラリー遊気Qの部屋いっぱいに広がる
虹に会いに来られませんか?



rps20120620_124921_839.jpg
虹の作品が、いっぱいですよ〜!



rps20120620_124947_055.jpg
虹色のパワーをもらって…、



rps20120620_125005_129.jpg
元気になれそうですよ〜!



是非会場で、ご覧下さいね〜!




……………………………………………………………………………………




『プティリゼ 遊気Q 27周年企画展』


イマカラ コレカラ アシタカラ

思うことから 願いはかなう 思うほど 空の恵み
未来へのかけ橋 虹色の光をカタチに
創り手から 誰かの手に 限りなく渡し続ける




6月19日(火)〜7月7日(土)
6月24日(日)、7月1日(日)は休み



様々なジャンルの作家さんの虹をテーマとした作品を
展示販売しております。



●7月7日(土)七夕の集い 

12:00〜
タロット占い(お茶、お菓子付)
¥1000




作品を1000円以上お買い上げの方に「くんくんの
プティリゼぐい」をプレゼント。







……………………………………………………………………………………


【ギャラリー遊気Q・遊気Q倶楽部】
大阪市中央区伏見町2-2-6 青山ビル1F(ツタの絡まる大正時代のビル)
◎地下鉄堺筋線北浜駅出口4番・5番より2分
◎地下鉄御堂筋線淀屋橋駅11番出口より5分


日・祝休み

Tel/Fax:0662317233

mail:yukikyu1@me.com


ギャラリー遊気Q
↓ ↓↓↓↓


(くんくん)


お知らせ。



台風4号の接近により、本日の営業は17時までに致します。



『プティリゼ 遊気Q 27周年企画展』は、明日以降ひきつづき
開催致しますので、よろしくお願い致します。






……………………………………………………………………………………




『プティリゼ 遊気Q 27周年企画展』



rps20120618_132336_656.jpg



イマカラ コレカラ アシタカラ

思うことから 願いはかなう 思うほど 空の恵み
未来へのかけ橋 虹色の光をカタチに
創り手から 誰かの手に 限りなく渡し続ける




6月19日(火)〜7月7日(土)
6月24日(日)、7月1日(日)は休み



様々なジャンルの作家さんの虹をテーマとした作品を
展示販売しております。



●7月7日(土)七夕の集い 

12:00〜
タロット占い(お茶、お菓子付)
¥1000




作品を1000円以上お買い上げの方に「くんくんの
プティリゼぐい」をプレゼント。









……………………………………………………………………………………


【ギャラリー遊気Q・遊気Q倶楽部】
大阪市中央区伏見町2-2-6 青山ビル1F(ツタの絡まる大正時代のビル)
◎地下鉄堺筋線北浜駅出口4番・5番より2分
◎地下鉄御堂筋線淀屋橋駅11番出口より5分


日・祝休み

Tel/Fax:0662317233

mail:yukikyu1@me.com


ギャラリー遊気Q
↓ ↓↓↓↓


(くんくん)


『プティリゼ 遊気Q 27周年企画展』、始まりました〜!


遊気Qは、今年で27周年を迎えます。


27周年の7→なな色→ラッキーセブン→厄除けの七色(?)
etc. …。


そしてやはり七色といえば、虹…ということで、次々想像
が膨らんで、虹の作品展をすることになりました。



rps20120619_122301_507.jpg
いろんな虹が集まりました〜!


空からの贈り物、見ると誰もがHappyになる虹のように…。


今後も遊気Qが、たくさんの人がHappyになれる場所であ
りますように…。




rps20120619_122330_273.jpg
手前の美味しそうなのは…?
虹のクッキー!!



ギャラリーいっぱいに広がるいろんな作家の虹の作品で、
あなたもHappyになって下さいね! 



rps20120619_121326_559.jpg

27周年のお祝い…と、お花を頂きました。


「“虹展”だから、あえて単色で…。」と、白い花束です。


QQQ(thank you)!




……………………………………………………………………………………


『プティリゼ 遊気Q 27周年企画展』


イマカラ コレカラ アシタカラ

思うことから 願いはかなう 思うほど 空の恵み
未来へのかけ橋 虹色の光をカタチに
創り手から 誰かの手に 限りなく渡し続ける




6月19日(火)〜7月7日(土)
6月24日(日)、7月1日(日)は休み



様々なジャンルの作家さんの虹をテーマとした作品を
展示販売しております。



●7月7日(土)七夕の集い 

12:00〜
タロット占い(お茶、お菓子付)
¥1000




作品を1000円以上お買い上げの方に「くんくんの
プティリゼぐい」をプレゼント。









……………………………………………………………………………………


【ギャラリー遊気Q・遊気Q倶楽部】
大阪市中央区伏見町2-2-6 青山ビル1F(ツタの絡まる大正時代のビル)
◎地下鉄堺筋線北浜駅出口4番・5番より2分
◎地下鉄御堂筋線淀屋橋駅11番出口より5分


日・祝休み

Tel/Fax:0662317233

mail:yukikyu1@me.com


ギャラリー遊気Q
↓ ↓↓↓↓


(くんくん)



『プティリゼ 遊気Q 27周年企画展』


梅雨らしい、蒸し暑い毎日が続いていますね。

雨が上がれば空には虹が…。



rps20120618_132336_656.jpg




I see your true colors


And that's why I love you


So don't be afraid to let them show


Your true colors


True colors are beautiful, Like a rainbow




あなたの本当の色を知っているから


あなたのことを愛しているから


だから怖がらないで


ほんとうのあなたは 虹のように美しいのだから




※Cyndi Lauper “True Colors”より抜粋




rps20120618_133335_496.jpg




今年27周年を迎える遊気Qでは、たくさんの思いを7色の
虹に込めて贈ります。




……………………………………………………………………………………



『プティリゼ 遊気Q 27周年企画展』




イマカラ コレカラ アシタカラ

思うことから 願いはかなう 思うほど 空の恵み
未来へのかけ橋 虹色の光をカタチに
創り手から 誰かの手に 限りなく渡し続ける




6月19日(火)〜7月7日(土)
6月24日(日)、7月1日(日)は休み



様々なジャンルの作家さんの虹をテーマとした作品を
展示販売しております。



●7月7日(土)七夕の集い 

12:00〜
タロット占い(お茶、お菓子付)
¥1000




作品を1000円以上お買い上げの方に「くんくんの
プティリゼぐい」をプレゼント。




rps20120618_133306_337.jpg




……………………………………………………………………………………


【ギャラリー遊気Q・遊気Q倶楽部】
大阪市中央区伏見町2-2-6 青山ビル1F(ツタの絡まる大正時代のビル)
◎地下鉄堺筋線北浜駅出口4番・5番より2分
◎地下鉄御堂筋線淀屋橋駅11番出口より5分


日・祝休み

Tel/Fax:0662317233

mail:yukikyu1@me.com


ギャラリー遊気Q
↓ ↓↓↓↓


(くんくん)






『くりたまり ガラス作品展』は、本日最終日。


元気カラーのガラスで人気の、くりたまりさんの作品展。


早いもので、今日が最終日です。



ビタミンカラーやカラフルな作品が多いくりたまりさんで
すが、大人っぽい作品もあるんですよ。




rps20120616_122237_179.jpg

シックな雰囲気のランプシェード。





rps20120616_122308.jpg

クリアなコンポートには、何を入れようかな?





rps20120616_122333_732.jpg

クラシックな型押しも、おしゃれですね。




まだご覧になってない方は、お早くどうぞ…。





……………………………………………………………………………………



『Mari's glass works くりた まり ガラス展』


 
明るく元気カラーのガラスたち、元気をもらいにきてください。

 

6月11日(月)〜16日(土)

12:00〜19:00





……………………………………………………………………………………


来週の作品展は…、



『遊気Q 27周年企画展』


6月19日(火)〜7月7日(土)
6月24日(日)、7月1日(日)は休み。


様々なジャンルの作家さんの虹をテーマとした作品を
展示販売しております。


●7月7日(土)七夕の集い 

12:00〜
タロット占い(お茶、お菓子付)
¥1000




作品を1000円以上お買い上げの方に「くんくんの
プティリゼぐい」をプレゼント。






……………………………………………………………………………………


【ギャラリー遊気Q・遊気Q倶楽部】
大阪市中央区伏見町2-2-6 青山ビル1F(ツタの絡まる大正時代のビル)
◎地下鉄堺筋線北浜駅出口4番・5番より2分
◎地下鉄御堂筋線淀屋橋駅11番出口より5分


日・祝休み

Tel/Fax:0662317233

mail:yukikyu1@me.com


ギャラリー遊気Q
↓ ↓↓↓↓


(くんくん)





くんくんの“へにゃんこ”ワークショップ。


昨日、フラりとおみえになったお客様。


先日納品した新深江のORBITさんの“棚BOTA shop”でくんくん
の作品をお買上げ下さって、わざわざ北浜のショッブ“遊気Q倶
楽部”まで足を運んで下さったのでした。



「手持ちのハギレを使って、何かカタチにしたい…。」

…と常々考えていらしたところに、くんくんの “リメイクぬいぐ
るみ”と運命的に(?)出逢ってしまったとか…。



北浜の遊気Q倶楽部に来てみたら、

「コレもアレも、作りた〜い!」

と思えるものが、ワンサカあったというわけです。


そして、急遽  “へにゃんこ”ワークショップが行われたのであり
ました〜。




rps20120614_234757_531.jpg
パイル地の靴下を使って、縫い目を気にせずグシグシ縫って綿を入れて…、




rps20120614_234820_930.jpg
しっぽや手足を縫い止めて行きます。



rps20120614_234846_128.jpg
ボタンの目をつけたら、出来上がり〜!
「袋のキットは、家に帰って作りまぁ〜す!」



さて、遊気Q倶楽部のくんくんの店では、材料が揃っていてくん
くんの手が空いている時なら、その場でいきなりワークショップ
が始められますよ。


前もって告知もしていないのでちょっと分かりにくいですが、フ
ラりと見に来たついでに、

「こんなのが作りたいっ!」

…というお客様のご要望にお応えする、1dayタイプの教室です。




“作りたいモノを言ってもらって、楽しく工夫しながら一緒に考え
ながら作っていく…。”


…という、行き当たりばったりで LIVE感溢れるスタイルの教室で
す(笑) 



作りたいものによっては前もってお聞かせ頂いて、 材料を準備さ
せて頂くこともあります。


お気軽に参加して下さいね。







……………………………………………………………………………………

そして、只今ギャラリーで開催中の作品展は…、



『Mari's glass works くりた まり ガラス展』


 
明るく元気カラーのガラスたち、元気をもらいにきてください。

 

6月11日(月)〜16日(土)

12:00〜19:00





……………………………………………………………………………………




【ギャラリー遊気Q・遊気Q倶楽部】
大阪市中央区伏見町2-2-6 青山ビル1F(ツタの絡まる大正時代のビル)
◎地下鉄堺筋線北浜駅出口4番・5番より2分
◎地下鉄御堂筋線淀屋橋駅11番出口より5分


日・祝休み

Tel/Fax:0662317233

mail:yukikyu1@me.com


ギャラリー遊気Q
↓ ↓↓↓↓


(くんくん)







いろんな“くるりん”。


『Mari's glass works くりた まり ガラス展』
開催中です。



くりたまりさんの作品には、カワイイ“くるりん”がたく
さん。




rps20120615_133042_937.jpg

ぐいのみにくるりん。




rps20120615_133011_620.jpg

デザートカップにくるりん。




rps20120615_133122_303.jpg
そして蓋物にもくるりん…。



ついつい指先で、つまんでみたくなるのです。




いよいよ明日が最終日です。




是非、元気をもらいに来て下さいね!






……………………………………………………………………………………




『Mari's glass works くりた まり ガラス展』


 
明るく元気カラーのガラスたち、元気をもらいにきてください。

 

6月11日(月)〜16日(土)

12:00〜19:00





……………………………………………………………………………………




【ギャラリー遊気Q・遊気Q倶楽部】
大阪市中央区伏見町2-2-6 青山ビル1F(ツタの絡まる大正時代のビル)
◎地下鉄堺筋線北浜駅出口4番・5番より2分
◎地下鉄御堂筋線淀屋橋駅11番出口より5分


日・祝休み

Tel/Fax:0662317233

mail:yukikyu1@me.com


ギャラリー遊気Q
↓ ↓↓↓↓


(くんくん)

カワイイ蓋物。




くりたまりさんのガラスの作品展『Mari's glass works 
くりた まり ガラス展』
が開催中です。






今日ご紹介するのは、蓋物です。






rps20120614_125718_636.jpg
色もいろいろ…。






rps20120614_125654_788.jpg
カタチもいろいろ…。






rps20120614_125627_636.jpg
使い方もいろいろ…。







あなたは何を、入れますか?



……………………………………………………………………………………




『Mari's glass works くりた まり ガラス展』


 
明るく元気カラーのガラスたち、元気をもらいにきてください。

 

6月11日(月)〜16日(土)

12:00〜19:00





……………………………………………………………………………………




【ギャラリー遊気Q・遊気Q倶楽部】
大阪市中央区伏見町2-2-6 青山ビル1F(ツタの絡まる大正時代のビル)
◎地下鉄堺筋線北浜駅出口4番・5番より2分
◎地下鉄御堂筋線淀屋橋駅11番出口より5分


日・祝休み

Tel/Fax:0662317233

mail:yukikyu1@me.com


ギャラリー遊気Q
↓ ↓↓↓↓


(くんくん)


色に魅せられるガラスです。


『Mari's glass works くりた まり ガラス展』
3日目を迎えています。



rps20120613_101120_143.jpg
今回の新作…。
ブルーで四角い器。



透明感があってビビッドなガラスは数々あるけれど、
その上カタチと色のイメージがピッタリ合って楽しい
気分になるものなんて、なかなか出会えませんよね。 



rps20120613_101151_760.jpg
情熱のレッドシリーズ。

 

くりたまりさんのガラスの器は、ご本人の雰囲気その
ままの親しみやすさで、 



 「毎年ひとつづつ、買い揃えていくの…。」 


 …と、楽しみにされているファンの方が多いのも頷か
れます。 



rps20120613_101218_616.jpg
人気の蓋物。
きれいなグリーンです。




これから迎える夏の食卓に、おひとついかがですか?






……………………………………………………………………………………




『Mari's glass works くりた まり ガラス展』


 
明るく元気カラーのガラスたち、元気をもらいにきてください。

 

6月11日(月)〜16日(土)

12:00〜19:00





……………………………………………………………………………………




【ギャラリー遊気Q・遊気Q倶楽部】
大阪市中央区伏見町2-2-6 青山ビル1F(ツタの絡まる大正時代のビル)
◎地下鉄堺筋線北浜駅出口4番・5番より2分
◎地下鉄御堂筋線淀屋橋駅11番出口より5分


日・祝休み

Tel/Fax:0662317233

mail:yukikyu1@me.com


ギャラリー遊気Q
↓ ↓↓↓↓


(くんくん)

カワイイだけじゃ、ないんだからねっ!


カラフルなビタミンカラーで人気の、くりたまりさんの
ガラス作品たち。 


けれど、元気が出てただカワイイだけじゃありませんよ。 




rps20120612_123816_375.jpg
ちらっと裏を覗いてみたら…。



美しくて繊細な仕事にも、定評があるのです。 
 


rps20120612_123856_360.jpg
サンドブラストのデザインも美しいです。



集中力と根気が必要な、研磨の技術はなかなかのもの…。 
 


rps20120612_123920_562.jpg
カットもステキです。



細部にまで気配りされているところが、ファンの心をく
すぐります。






……………………………………………………………………………………




『Mari's glass works くりた まり ガラス展』


 
明るく元気カラーのガラスたち、元気をもらいにきてください。

 

6月11日(月)〜16日(土)

12:00〜19:00





……………………………………………………………………………………




【ギャラリー遊気Q・遊気Q倶楽部】
大阪市中央区伏見町2-2-6 青山ビル1F(ツタの絡まる大正時代のビル)
◎地下鉄堺筋線北浜駅出口4番・5番より2分
◎地下鉄御堂筋線淀屋橋駅11番出口より5分


日・祝休み

Tel/Fax:0662317233

mail:yukikyu1@me.com


ギャラリー遊気Q
↓ ↓↓↓↓


(くんくん)

元気なガラスたち。


『Mari's glass work くりた まり ガラス作品展』
始まりました。 
 


rps20120611_121445_617.jpg
DMの作品をアップで激写っ!



いつも元気なビタミンカラーで人気のくりたまりさんのガ
ラスたち、今年もたくさんの器が揃いました。 
 


rps20120611_121516.jpg
色とりどりのガラスがいっぱい。



心待ちにされているお客様が多いので、お目当ての作品を
見つけにお早くどうぞ…。



rps20120611_121543_285.jpg
ハートもいっぱい…。





……………………………………………………………………………………




『Mari's glass works くりた まり ガラス展』


 
明るく元気カラーのガラスたち、元気をもらいにきてください。

 

6月11日(月)〜16日(土)

12:00〜19:00





……………………………………………………………………………………




【ギャラリー遊気Q・遊気Q倶楽部】
大阪市中央区伏見町2-2-6 青山ビル1F(ツタの絡まる大正時代のビル)
◎地下鉄堺筋線北浜駅出口4番・5番より2分
◎地下鉄御堂筋線淀屋橋駅11番出口より5分


日・祝休み

Tel/Fax:0662317233

mail:yukikyu1@me.com


ギャラリー遊気Q
↓ ↓↓↓↓


(くんくん)


商品入れ替えに、行ってきました。


東成区、新深江にある “ジュエリー&クラフト ORBIT”
さんまで、商品の入れ換えに行ってきました。


rps20120610_155842_239.jpg
“ギャンバル・キャ・エル”や“パオホルダー”など、
くんくんの定番作品。




北浜のショップでいつもご紹介しているくんくんや他の
作家さんの作品を、小さなコーナーをお借りして置いて
頂く…という“棚BOTA shop”を展開しています 。



rps20120610_155934_641.jpg
“パッチポーチ”、“リメイクぬいぐるみ”と、
椿野昭生さんの“パイレックスの小びん”。




ORBITさんのことは以前もご紹介しましたが、地下鉄千
日前線新深江駅から程近い、昔懐かしいレトロな神路本
通商店街の中にあるジュエリー&クラフトのお店です。



rps20120610_155908_585.jpg
くんくんの新作“KIDS Tシャツ”と、
SACHIさんの“がま口“。




センスのいいオーナーさんのセレクトで、とても居心地
のいいステキな空間なのです。



お近くに行かれる時は、是非お立ち寄り下さいね。



【ジュエリー&クラフト ORBIT】

大阪市東成区神路4-1-11 神路本通商店街

大阪市地下鉄 千日前線  新深江駅1番出口 より北へ5分

TEL&FAX:06-6978-0181
E-MAIL: orbit@shore.ocn.ne.jp


http://orbit-jp.sakura.ne.jp



OPEN:12:00〜20:00 不定休。

お電話にて お問合せください!






……………………………………………………………………………………


 
※明日からの催しは…。


『Mari's glass works くりた まり ガラス展』


 
明るく元気カラーのガラスたち、元気をもらいにきてください。

 

6月11日(月)〜16日(土)

12:00〜19:00


 

お楽しみに!




……………………………………………………………………………………




【ギャラリー遊気Q・遊気Q倶楽部】
大阪市中央区伏見町2-2-6 青山ビル1F(ツタの絡まる大正時代のビル)
◎地下鉄堺筋線北浜駅出口4番・5番より2分
◎地下鉄御堂筋線淀屋橋駅11番出口より5分


日・祝休み

Tel/Fax:0662317233

mail:yukikyu1@me.com


ギャラリー遊気Q
↓ ↓↓↓↓


(くんくん)


シルバーアクセサリー展、今日が最終日です。


大阪は、昨日梅雨入りしました。 
 

省エネモードでエアコンの設定も控えめですが、ジメジメ
したこれからの季節をみんなで工夫して乗りきっていきま
しょうね〜。 



rps20120609_121816_231.jpg
真鍮とシルバーのコラボ。



さて、『扉の向こうへ… PART ? おかもとひろこ ア
ートクレイシルバー アクセサリー作品展』は、本日が最
終日です。 
 


rps20120609_121846_229.jpg
メルヘンチックな作品も…。



空間を上手に使って展示されたこの作品展、とてもスッキ
リと見やすくて、たくさんのお客様がおいで下さいました。 



rps20120609_121912_441.jpg
ボタン ボタン ボタン!!



小さいカラダからは想像できない、おかもとひろこさんの
繊細且つ大胆な作品の数々。 



お値段もお手頃です。




お早くどうぞっ!






……………………………………………………………………………………




『扉の向こうへ…PART ?
おかもとひろこ アートクレイシルバー作品展』



繊細で美しいアートクレイシルバーのアクセサリーが、
会場いっぱいに広がります。


6月4日(月)〜9日(土)

12:00〜19:00



……………………………………………………………………………………



※来週の催しは…。





『Mari's glass works くりた まり ガラス展』



明るく元気カラーのガラスたち、元気をもらいにきてください。



6月11日(月)〜16日(土)

12:00〜19:00




お楽しみに!





……………………………………………………………………………………




【ギャラリー遊気Q・遊気Q倶楽部】
大阪市中央区伏見町2-2-6 青山ビル1F(ツタの絡まる大正時代のビル)
◎地下鉄堺筋線北浜駅出口4番・5番より2分
◎地下鉄御堂筋線淀屋橋駅11番出口より5分


日・祝休み

Tel/Fax:0662317233

mail:yukikyu1@me.com


ギャラリー遊気Q
↓ ↓↓↓↓


(くんくん)

大作をいくつか…。


純銀粘土を使ったシルバーアクセサリーをはじめ、一部
真鍮や銅やガラスなども取り入れた作品が素晴らしい、
『扉の向こうへ… PART ? おかもとひろこ アート
クレイシルバー アクセサリー作品展』が明日まで開催
中です。 



小さいものばかりでなく大きな作品もあるので、今日は
そちらをちょっとご紹介します。



色紙と組み合わせた、風車。

rps20120608_124317_663.jpg
くるくる回るんですよ〜!




くるくるといえば、こちらもクルクル…。

大量の準銀粘度を使った作品です。

目のグルグルの色の部分は、樹脂を使っているとか…。


rps20120608_124533_642.jpg
まつ毛がピンと、シャープに揃ってます。




そして…、DMにも使われた作品。


rps20120608_124554_308.jpg
時代がかったデザインがステキです。





他にもまだまだありますよ〜。


お見逃しのないようにして下さいね。





……………………………………………………………………………………




『扉の向こうへ…PART ?
おかもとひろこ アートクレイシルバー作品展』



繊細で美しいアートクレイシルバーのアクセサリーが、
会場いっぱいに広がります。


6月4日(月)〜9日(土)

12:00〜19:00






……………………………………………………………………………………




【ギャラリー遊気Q・遊気Q倶楽部】
大阪市中央区伏見町2-2-6 青山ビル1F(ツタの絡まる大正時代のビル)
◎地下鉄堺筋線北浜駅出口4番・5番より2分
◎地下鉄御堂筋線淀屋橋駅11番出口より5分


日・祝休み

Tel/Fax:0662317233

mail:yukikyu1@me.com


ギャラリー遊気Q
↓ ↓↓↓↓


(くんくん)


鳥にご縁が…?


実は今までにも何度か、
名前のわからない鳥やスズメの
雛がギャラリー&ショップに舞い込んでくることがあったり
…、何かと鳥にご縁のある遊気Q。


ここ数日は青山ビル内の一部のテナントさんも巻き込んで、
ちょっとした出来事がありました。






いつものように営業していましたら、どこからか何かの鳴き
声が…。




「猫でもないし、何だろう…?」




…と思ってくんくんの店の窓から裏手を覗いてみたら、 カラ
スの雛がこちらに向かってビャービャー鳴いてるではありま
せんかっ!





rps20120607_122234.jpg



カラスといえばあまり印象はよくないですが、雛はやはりど
こか可愛いげがあったりして、ついつい心配してしまいます。



ビルの裏側は狭いスペースだしいつも裏口のドアに鍵がか
かっているので、いくら親鳥が上の方から鳴く声が聞こえた
りしても…、 親鳥さえ…そして私達さえもどうすることも出来
ません。





その内声が聞こえなくなり、 心配しながら1日目が過ぎまし
た。





そして次の日出勤すると、 またもやビャービャーと声が聞こ
えます。





みんなで顔を合わせてあーでもないこーでもないと心配して
いると…、ビルのオーナーさんと大阪市の職員さんが登場…。





慌てた雛がビャービャー、上空から親鳥がガーガー叫ぶこと
数分…、ちょっとした騒ぎでケージに入れられカラスの雛は、
捕獲されて連れ去られてしまったのでした。





普段は穏やかな昼下がり、ちょっとした騒ぎでした。





その後わかったことですが、裏の神農さんでも時を同じくして
野良の子猫騒ぎがあったそうです。


不思議なことがあるもんですね。





そして…、鳥といえば…。

(こんな紹介、いいのかしら…。おかもとさんゴメンね…。)








今週のギャラリーでの催しは、『扉の向こうへ… PART ?
 おかもとひろこ アートクレイシルバー アクセサリー作
品展』
ですが、すごくステキな鳥の羽根を使った作品がある
のです。





rps20120607_010700_669.jpg
こちらはヴィヴィッドな色の羽根とシルバーを組み合わせたもの。




ガラスを溶かして羽根のようなカタチに仕上げたものに、シル
バーの細工を施したものもあります。




rps20120607_010631_300.jpg
透き通るガラスの羽根が美しい〜。


どちらもステキなので、是非実際にご覧下さい。








“鳥が舞い込んでくると、幸せが舞い込んでくる…。”






…という意味があるそうなので、それに免じて許してね。






……………………………………………………………………………………




『扉の向こうへ…PART ?
おかもとひろこ アートクレイシルバー作品展』



繊細で美しいアートクレイシルバーのアクセサリーが、
会場いっぱいに広がります。


6月4日(月)〜9日(土)

12:00〜19:00






……………………………………………………………………………………




【ギャラリー遊気Q・遊気Q倶楽部】
大阪市中央区伏見町2-2-6 青山ビル1F(ツタの絡まる大正時代のビル)
◎地下鉄堺筋線北浜駅出口4番・5番より2分
◎地下鉄御堂筋線淀屋橋駅11番出口より5分


日・祝休み

Tel/Fax:0662317233

mail:yukikyu1@me.com


ギャラリー遊気Q
↓ ↓↓↓↓


(くんくん)



新木目金(しんもくめがね)って…?


『扉の向こうへ… PART ? おかもとひろこ アート
 クレイシルバー アクセサリー作品展』が開催中のギャ
ラリーでは、連日お客様で賑わっております。 
 


rps20120606_115603_880.jpg
シルバーの靴がお出迎え…。
残念ながら非売品ですが…。



昨日のブログに頂いたコメントへのお返事で、 ちょっと
ご紹介しかけた “新木目金(しんもくめがね)” についてご
説明を…。 
 

rps20120606_115649_400.jpg
木目が美し〜!


古来 “木目金”というのは、江戸時代から伝わる刀の鍔 (つ
ば) を作る時に用いられた技法のひとつで、色の違う金属
を組み合わせて模様を生み出す高度な技術を要するもので
した。 


最近になって、銀粘土と銅粘土を組み合わせることが出来
るようになり、比較的簡単にそれが可能になったそうです。 



rps20120606_115542_111.jpg
いろいろな木目金のアクセサリーがありますよ。


それでも、細かい模様を作ったり削り出したりする技術は、
なかなかそう簡単にはできませんよね。 
 

今回の作品展では、その新木目金の技法で作ったアクセサ
リーもお目見えしています。 
 

違う金属同士を合わせて模様を作るなんて、不思議でスゴ
いことですよね。





……………………………………………………………………………………




『扉の向こうへ…PART ?
おかもとひろこ アートクレイシルバー作品展』



繊細で美しいアートクレイシルバーのアクセサリーが、
会場いっぱいに広がります。


6月4日(月)〜9日(土)

12:00〜19:00






……………………………………………………………………………………




【ギャラリー遊気Q・遊気Q倶楽部】
大阪市中央区伏見町2-2-6 青山ビル1F(ツタの絡まる大正時代のビル)
◎地下鉄堺筋線北浜駅出口4番・5番より2分
◎地下鉄御堂筋線淀屋橋駅11番出口より5分


日・祝休み

Tel/Fax:0662317233

mail:yukikyu1@me.com


ギャラリー遊気Q
↓ ↓↓↓↓


(くんくん)


麦わら帽子はいかがで初夏(しょか)?




ハイ、ここ笑うとこですよ〜(笑)





先週、くんくんのワークショップが続き、実演しながら作った
コサージュの “SACHI花” がたくさん出来たので、夏らしく
麦わら帽子にあしらってみました。






rps20120605_104138_066.jpg
紫外線帽子…いえいえ…防止にいかが?



ここのところくんくんにしては珍しく、Tシャツや帽子など既に
カタチが出来あがったものに加工…ということもやってみまし
た。





麦わら帽子は、まさに夏の装い。





スーパークールビズが叫ばれるこの時期、頭のクールダウ
ンと紫外線防止に涼しげでちょっとカワイイ麦わら帽子はい
かがですか?



北浜のオフィス街の窓辺が、避暑地に見えます…ってか?





……………………………………………………………………………………




ギャラリーでは、『アートクレイシルバー アクセサリー作品
展』
が開催中。












『扉の向こうへ…PART �

おかもとひろこ アートクレイシルバー作品展』



rps20120605_113905_616.jpg



繊細で美しいアートクレイシルバーのアクセサリーが、

会場いっぱいに広がります。





6月4日(月)〜9日(土)



12:00〜19:00






……………………………………………………………………………………



そして今日は、毎週火曜日恒例の中西迦文先生の四柱推命
の日ですよ〜。



rps20120605_113929_176.jpg



【四柱推命鑑定】

火曜日

13:00〜18:00

鑑定 1件につき3000円

※ご予約して頂くと、いいかと思います。



……………………………………………………………………………………





【ギャラリー遊気Q・遊気Q倶楽部】
大阪市中央区伏見町2-2-6 青山ビル1F(ツタの絡まる大正時代のビル)
◎地下鉄堺筋線北浜駅出口4番・5番より2分
◎地下鉄御堂筋線淀屋橋駅11番出口より5分


日・祝休み

Tel/Fax:0662317233

mail:yukikyu1@me.com


ギャラリー遊気Q
↓ ↓↓↓↓


(くんくん)



『おかもとひろこ アートクレイシルバー作品展』始まります。


『扉の向こうへ… PART ? おかもとひろこ アート
クレイシルバー アクセサリー作品展』 が今日から始ま
ります。 


rps20120604_124503_601.jpg
立派なお花が届きました。



あらゆる技法を駆使した作品の数々、一人の人間の手技
とは思えないバラエティーに富んだ表情を見せてくれま
す。 



rps20120604_124547_785.jpg
じっくりご覧になってます…。



rps20120604_124635_390.jpg
早くも賑わってます。


細かいところまで、じっくり見て下さいね。




……………………………………………………………………………………




『扉の向こうへ…PART ?
おかもとひろこ アートクレイシルバー作品展』


繊細で美しいアートクレイシルバーのアクセサリーが、
会場いっぱいに広がります。


6月4日(月)〜9日(土)

12:00〜19:00





……………………………………………………………………………………




【ギャラリー遊気Q・遊気Q倶楽部】
大阪市中央区伏見町2-2-6 青山ビル1F(ツタの絡まる大正時代のビル)
◎地下鉄堺筋線北浜駅出口4番・5番より2分
◎地下鉄御堂筋線淀屋橋駅11番出口より5分


日・祝休み

Tel/Fax:0662317233

mail:yukikyu1@me.com


ギャラリー遊気Q
↓ ↓↓↓↓


(くんくん)


ショップは営業中。




ギャラリーは来週から 『扉の向こうへ… PART � おかも
とひろこ アートクレイシルバー アクセサリー作品展』

始まりますが、今日はその準備中。






手作り作品のショップ“遊気Q倶楽部”は、通常通り12時〜19
時まで営業しています。






先週はギャラリーの模様替えをして、お越しになったお客さんに、



「あれっ、なんか変わった?」





…と軽くビックリして頂きましたが、その後ショップの方もゴソゴソ
と棚や作品を入れ換えて、ちょっとだけリフレッシュできたのでは
ないかと思っています。






rps20120602_130005_750.jpg
棚の位置も変わり、ほんの少しゆったり見ていただけます。



rps20120602_130034_467.jpg
教室のスペースも、ちょっとゆったり…。


入り口の “くんくんの店” では、いつものように小さなスペースで
作業をしていますが、マンツーマンのワークショップができるよう
に小さなスツールを一客増やしました。






rps20120602_130056_945.jpg
コチラはこじんまりと、レッスンできますよ〜♪



ギャラ&ショップの変化を楽しみに…、くんくんと一緒にちくちくモ
ノ作りをしに…、是非お越し下さいね。




……………………………………………………………………………………




※来週のギャラリーの催しは…、



『扉の向こうへ…PART ?
おかもとひろこ アートクレイシルバー作品展』


繊細で美しいアートクレイシルバーのアクセサリーが、
会場いっぱいに広がります。


6月4日(月)〜9日(土)

12:00〜19:00





……………………………………………………………………………………




【ギャラリー遊気Q・遊気Q倶楽部】
大阪市中央区伏見町2-2-6 青山ビル1F(ツタの絡まる大正時代のビル)
◎地下鉄堺筋線北浜駅出口4番・5番より2分
◎地下鉄御堂筋線淀屋橋駅11番出口より5分


日・祝休み

Tel/Fax:0662317233

mail:yukikyu1@me.com


ギャラリー遊気Q
↓ ↓↓↓↓


(くんくん)



くんくんの“手作り教室”。




先日くんくんのコサージュ“SACHI花”の、ワークショップに
来られたTさん。




前回の手染めの布とは違い、



「今度は生成の布でも作ってみたいっ!」




…とのこと。





今回はちょっとゴージャスに…、
それでいてさりげなく…。




rps20120601_115200_351.jpg
素朴だけどボリューミーな仕上がりです。




そして昨日もUさんと“SACHI花”のワークショップをしていた
ところ…、


見学に来られたお客様のKさんが、





「私も作ってみたい!」





…と、急きょ参戦…いえいえ参加です。





rps20120601_115221_943.jpg
クチャクチャのハギレが、ステキなコサージュに大変身!


Tシャツに絵を描いたりされているKさん、


「家に帰ったら、描き損じの失敗したTシャツを切って、その
布でも作ってみたい!」 


…と、新しいアイデアが湧いてきました。





これって、とっても嬉しい瞬間です!


型紙も決まりもない、行き当たりばったりのコサージュ“SAC
HI花”
作りの楽しさをわかって頂けて、幸せを感じる瞬間でも
ありました。







遊気Q倶楽部のくんくんの店では、材料さえ揃っていてくんく
ん の手が空いている時なら、その場でいきなりワークショップ
が始められますよ。





前もって告知もしていないのでちょっと分かりにくいですが、フ
ラりと立ち寄って、



「こんなのが作りたいっ!」





…というお客様のご要望にお応えする、1dayタイプの教室で
す。


 “作りたいモノを言ってもらって、楽しく工夫しながら一緒に考
ながら作っていく…。”



…という、行き当たりばったりでLIVE感溢れるスタイルの教室
です(笑)








今後のスケジュールとしては、




●パンツのウエスト部分にくっつけるタイプのポケット型ポーチ 


rps20120601_115241_565.jpg
このタイプのポシェットを、ポケット型ポーチに…。


●くんくんの“リメイクぬいぐるみ”をアレンジした指人形


を予定しています。



このように、作りたいモノによっては前もってお問い合わせ下さ
れば、スムーズにいろいろ準備ができる場合もありますよ。




お気軽にお問い合わせ下さいね〜!





……………………………………………………………………………………


さて、今日と明日(6月1日・2日)のギャラリーはお休みですが、
奥のショップ遊気Q倶楽部は営業しています。




※来週のギャラリーの催しは…、



『扉の向こうへ…PART ?
おかもとひろこ アートクレイシルバー作品展』


繊細で美しいアートクレイシルバーのアクセサリーが、
会場いっぱいに広がります。


6月4日(月)〜9日(土)

12:00〜19:00





……………………………………………………………………………………




【ギャラリー遊気Q・遊気Q倶楽部】
大阪市中央区伏見町2-2-6 青山ビル1F(ツタの絡まる大正時代のビル)
◎地下鉄堺筋線北浜駅出口4番・5番より2分
◎地下鉄御堂筋線淀屋橋駅11番出口より5分


日・祝休み

Tel/Fax:0662317233

mail:yukikyu1@me.com


ギャラリー遊気Q
↓ ↓↓↓↓


(くんくん)