fc2ブログ
プロフィール

yukikyu

Author:yukikyu
大阪北浜にある、ギャラリー遊気Q&手作りショップ遊期Q倶楽部のブログです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR

近々ブログをお引越しします。

まだまだ暑い日が続いていますが、 もう8月も終わり
なんですね。



いつも沢山の方にアクセスして頂いております遊気Q
のブログ 『気Qに乗りにきませんか…』 ですが、諸
事情によりまして、 JUGEMブログから fc2ブログ
お引っ越しすることになりました。




今はまだ平行して同じ記事を載せておりますが、 近々
JUGEMブログの方は更新されなくなりますので、ご注
意下さいね。



新しいfc2ブログのアドレスは、以下の通りです。


【気Qに乗りにきませんか…】
http://yukikyuclub.blog.fc2.com/


よろしくお願い致します。





……………………………………………………………………………………




只今、ギャラリーで開催中の作品展は…、




『早川 亨 工房和ー輪 & 藤川 潤 Jouet.』




ステンドグラスと手作り時計の作品展です。



8月27日(月)~9月1日(土)
12:00~19:00


+++作家在廊日+++

早川 亨 : 8月27日(月)・28日(火)・30日(木)
・31日(金)・9月1日(土)


藤川 潤
: 8月27日(月)・28日(火)・29日(水)
作家在廊日にオリジナルチャームお買い上げの方に、その
場でお好きな文字(英・数・記号)を刻印させて頂きます。



是非お越し下さいね。




……………………………………………………………………………………





そしてくんくんの作品展も、千日前のギャラリーバー苺
さんでまだまだしばらくやってます。




ギャラリーバー苺
さんは会員制のバーですが、


「くんくんの作品を見に来ました!」


…と言って頂ければ、ちゃんと入店して頂けます。


くんくんも時々出没しています(笑)




詳しくはコチラ…。


『くんくんの土と布の手しごと 作品展』



8月20日(月)~9月15日(土)

PM6:00~PM11:00

(時間をおまちがえなく…。)


日曜・祝日休み




【ギャラリーバー苺】


大阪市中央区千日前1-7-7
食道園サンプラザビル2F

tel/fax 06-6211-1393


くんくん
斜め前が大阪プロレス。
お隣がトリイホールです。




……………………………………………………………………………………………



【ギャラリー遊気Q・遊気Q倶楽部】

大阪市中央区伏見町2-2-6 青山ビル1F(ツタの絡まる大正時代のビル)
◎地下鉄堺筋線北浜駅出口4番・5番より2分
◎地下鉄御堂筋線淀屋橋駅11番出口より5分



日・祝休み

Tel/Fax:0662317233

mail:yukikyu1@me.com


ギャラリー遊気Q
http://www.keimi.jp/yukikyu


(くんくん)


スポンサーサイト



ステンドグラスと手作り時計の作品展は、明日までです。


さあ、夏休みも終わり。



子供達は宿題に追われ、社会人の方は月末で忙しくされて
いるのでしょうか?




北浜のオフィス街にあるギャラリー遊気Qでは、休憩時間
や営業の合間やアフターファイブを利用してお越し下さる
お客様が多いんです。




ステンドグラス
DMに写っている作品はコレ。



そんな皆さんがフラりと立ち寄って、ほんのひととき気持
ちをリセットできるような空間でありたいと、常々思って
います。



すてんどぐらす2
藤川 潤さんの手作り時計。



幻想的なステンドグラスの明かりに心奪われ、手作り時計
の手仕事の魅力に引き込まれてみませんか?



すてんどぐらす3
早川 亨さんのステンドグラスのランプ。




作品展は明日までです。


お見逃しないように、是非ご覧下さいね。





……………………………………………………………………………………





『早川 亨 工房和ー輪 & 藤川 潤 Jouet.』



ステンドグラスと手作り時計の作品展です。



8月27日(月)~9月1日(土)
12:00~19:00


+++作家在廊日+++

早川 亨 : 8月27日(月)・28日(火)・30日(木)
・31日(金)・9月1日(土)


藤川 潤 : 8月27日(月)・28日(火)・29日(水)
作家在廊日にオリジナルチャームお買い上げの方に、その
場でお好きな文字(英・数・記号)を刻印させて頂きます。



是非お越し下さいね。




……………………………………………………………………………………





【ギャラリー遊気Q・遊気Q倶楽部】
大阪市中央区伏見町2-2-6 青山ビル1F(ツタの絡まる大正時代のビル)
◎地下鉄堺筋線北浜駅出口4番・5番より2分
◎地下鉄御堂筋線淀屋橋駅11番出口より5分



日・祝休み

Tel/Fax:0662317233

mail:yukikyu1@me.com


ギャラリー遊気Q
http://www.keimi.jp/yukikyu


(くんくん)



ガラスの煌き、文字盤のキラメキ。

早川 亨さんの作るステンドグラスは、正確にカットされた
ガラスが美しく組み合わされた作品が多くて、 光を入れる
と更にその良さが引き立ちます。



ステンドグラス
壁に映るきれいな色も、楽しんでほしいですね。




藤川 潤さんの手作り時計は、中の時計の部品以外は文字盤
だけでなく、ボディやベルトの革の部分まで全て手作り。



比較的渋い感じが多いと思っていたのですが、 こんなにキ
ラキラとキレイな文字盤もありました。



手作り時計
神戸の海のイメージなんですって…。




お2人の作品は、今週土曜日までご覧頂けます。




是非実際のきらめきを、その目で感じて下さい。





……………………………………………………………………………………





『早川 亨 工房和ー輪 & 藤川 潤 Jouet.』



ステンドグラスと手作り時計の作品展です。



8月27日(月)~9月1日(土)
12:00~19:00


+++作家在廊日+++

早川 亨 : 8月27日(月)・28日(火)・30日(木)
・31日(金)・9月1日(土)


藤川 潤 : 8月27日(月)・28日(火)・29日(水)
作家在廊日にオリジナルチャームお買い上げの方に、その
場でお好きな文字(英・数・記号)を刻印させて頂きます。



是非お越し下さいね。




……………………………………………………………………………………




そしてくんくんの作品展も、まだまだしばらくやってます。




ギャラリーバー苺さんは会員制のバーですが、


「くんくんの作品を見に来ました!」


…と言って頂ければ、ちゃんと入店して頂けます。


くんくんも時々出没しています(笑)




くんくん
向かいは大阪プロレス。
お隣はトリイホール。



詳しくはコチラ…。
『くんくんの土と布の手しごと 作品展』


8月20日(月)~9月15日(土)

PM6:00~PM11:00

(時間をおまちがえなく…。)


日曜・祝日休み




【ギャラリーバー苺】

大阪市中央区千日前1-7-7
食道園サンプラザビル2F

tel/fax 06-6211-1393





……………………………………………………………………………………………



【ギャラリー遊気Q・遊気Q倶楽部】
大阪市中央区伏見町2-2-6 青山ビル1F(ツタの絡まる大正時代のビル)
◎地下鉄堺筋線北浜駅出口4番・5番より2分
◎地下鉄御堂筋線淀屋橋駅11番出口より5分



日・祝休み

Tel/Fax:0662317233

mail:yukikyu1@me.com


ギャラリー遊気Q
http://www.keimi.jp/yukikyu


(くんくん)



ガラスと時計がギャラリーにいっぱい。

 
只今『早川 亨 工房和ー輪 & 藤川 潤 Jouet.』が開催中です。




ステンドグラスやフュージングの作品や、 細かいところまで
作り込んだ手作り時計がたくさん並んでいます。




藤川 潤さんの手作り時計には、たくさんの道具を使います。



rps20120829_124141_372.jpg
これはごく一部ですけど…。




お客様も興味津々です。




早川 亨さんの新作は、市松模様のフュージングのお皿。



rps20120829_124212_179.jpg
銘々皿にいかが…?




他にもいろいろありますよ〜。






……………………………………………………………………………………




『早川 亨 工房和ー輪 & 藤川 潤 Jouet.』



ステンドグラスと手作り時計の作品展です。



8月27日(月)〜9月1日(土) 
12:00〜19:00


+++作家在廊日+++

早川 亨 : 8月27日(月)・28日(火)・30日(木)
・31日(金)・9月1日(土) 


藤川 潤 : 8月27日(月)・28日(火)・29日(水)
作家在廊日にオリジナルチャームお買い上げの方に、その場で
お好きな文字(英・数・記号)を刻印させて頂きます。



是非お越し下さいね。


……………………………………………………………………………………




そしてくんくんの作品展も、まだまだしばらくやってます。




ギャラリーバー苺さんは会員制のバーですが、


「くんくんの作品を見に来ました!」


…と言って頂ければ、ちゃん入店して頂けます。


くんくんも時々出没しています(笑)




詳しくはコチラ…。
↓↓↓↓

 『くんくんの土と布の手しごと 作品展』


8月20日(月)〜9月15日(土)

PM6:00〜PM11:00

(時間をおまちがえなく…。)


日曜・祝日休み




【ギャラリーバー苺】

大阪市中央区千日前1-7-7
食道園サンプラザビル2F

tel/fax 06-6211-1393



rps20120825_232721_138.jpg
斜め前が大阪プロレス。
お隣がトリイホールです。
 



……………………………………………………………………………………………



【ギャラリー遊気Q・遊気Q倶楽部】
大阪市中央区伏見町2-2-6 青山ビル1F(ツタの絡まる大正時代のビル)
◎地下鉄堺筋線北浜駅出口4番・5番より2分
◎地下鉄御堂筋線淀屋橋駅11番出口より5分


 
日・祝休み

Tel/Fax:0662317233

mail:yukikyu1@me.com


ギャラリー遊気Q
↓ ↓↓↓↓


(くんくん)



お気に入りは、どれかな?


『早川 亨  工房 和-輪 & 藤川 潤 Jouet.  作品展』
が、
昨日から開催中です。



rps20120828_120223_677.jpg




早川 亨さんはステンドグラス以外にも、 フュージング
やバーナーワークなどの技法で作ったガラスのアクセサ
リーなど、幅広い作品がいっぱいです。





rps20120828_120137_453.jpg
早川さん作、“ねじれ”。




そして手作り時計Jouet.の藤川 潤さんの今回の新作は、
お菓子のような時計達です。




rps20120828_120206.jpg
藤川さんの時計は、チョコレートみたい…。



フランス語でおもちゃという意味のJouet.そのもので、
かわいいおもちゃのような作品が勢揃い。




それぞれのお気に入りを見つけに、是非お越し下さい
ね。





……………………………………………………………………………………





『早川 亨 工房和ー輪 & 藤川 潤 Jouet.』



ステンドグラスと手作り時計の作品展です。



8月27日(月)〜9月1日(土) 
12:00〜19:00


+++作家在廊日+++

早川 亨 : 8月27日(月)・28日(火)・30日(木)
・31日(金)・9月1日(土) 


藤川 潤 : 8月27日(月)・28日(火)・29日(水)
作家在廊日にオリジナルチャームお買い上げの方に、その場で
お好きな文字(英・数・記号)を刻印させて頂きます。



是非お越し下さいね。


……………………………………………………………………………………





【ギャラリー遊気Q・遊気Q倶楽部】
大阪市中央区伏見町2-2-6 青山ビル1F(ツタの絡まる大正時代のビル)
◎地下鉄堺筋線北浜駅出口4番・5番より2分
◎地下鉄御堂筋線淀屋橋駅11番出口より5分


日・祝休み

Tel/Fax:0662317233

mail:yukikyu1@me.com


ギャラリー遊気Q
↓ ↓↓↓↓


(くんくん)



『早川 亨 工房和ー輪 & 藤川 潤 Jouet.』作品展、本日から…。


ステンドグラスと手作り時計の作品展が、今日から始まり
ます。




朝早くから、ステンドグラス作家の早川 亨さんと手作り時
計作家 Jouet.の藤川 潤さんが、せっせと準備をしています。





rps20120827_114832_609.jpg
藤川さんがディスプレイしてます。



rps20120827_114856_240.jpg
早川さんも並べてま〜す。



2人の世界が広がって行きます。



皆さん、お楽しみに〜!




……………………………………………………………………………………







『早川 亨 工房和ー輪 & 藤川 潤 Jouet.』



ステンドグラスと手作り時計の作品展です。



rps20120825_115126_957.jpg



8月27日(月)〜9月1日(土) 
12:00〜19:00


+++作家在廊日+++

早川 亨 : 8月27日(月)・28日(火)・30日(木)
・31日(金)・9月1日(土) 


藤川 潤 : 8月27日(月)・28日(火)・29日(水)
作家在廊日にオリジナルチャームお買い上げの方に、その場で
お好きな文字(英・数・記号)を刻印させて頂きます。



是非お越し下さいね。


……………………………………………………………………………………





【ギャラリー遊気Q・遊気Q倶楽部】
大阪市中央区伏見町2-2-6 青山ビル1F(ツタの絡まる大正時代のビル)
◎地下鉄堺筋線北浜駅出口4番・5番より2分
◎地下鉄御堂筋線淀屋橋駅11番出口より5分


日・祝休み

Tel/Fax:0662317233

mail:yukikyu1@me.com


ギャラリー遊気Q
↓ ↓↓↓↓


(くんくん)





土曜日の一期一会。


昨日は土曜日で、オフィス街にある“ギャラリー遊気Q”と
“手作りショップ遊気Q倶楽部”は比較的のんびり営業です。



でも土曜日って、意外と観光のお客様が来られることが多
いのです。



そして昨日は台湾から来た大学生の女の子 “トゥトゥちゃ
ん”が、フラりと立ち寄ってくれました。



いろいろと興味を持ってくれたので、日本語とカタコトの
英語と身振り手振りでコミュニケーションを取る内に、名
前(ニックネーム)まで聞き出したのであります(笑)




偶然だけど海外からフラりと訪れてくれるなんて…、 なん
と嬉しいことでしょう。



rps20120825_232116_331.jpg
“くんくんの店”で、トゥトゥちゃんをパチリ!






そして昨夜は、くんくんの作品展が開催中のギャラリーバ
ー苺
さんへ、ショップが終ってから顔を出してきました。



そこで居合わせたお客様との出会いも、これまたこの次い
つ出会えるか…、一期一会ですよね。



この日は特別にいつものメニューにはない、天然アユの煮
付けを出して頂き大満足。



rps20120825_232143_647.jpg
大人の苦味が、たまらない〜っ!
これもある意味、一期一会です。





くんくんの作品展は、まだまだしばらくやってます。




ギャラリーバー苺さんは会員制のバーですが、


「くんくんの作品を見に来ました!」


…と言って頂ければ、ちゃん入店して頂けます。




詳しくはコチラ…。
↓↓↓↓

 『くんくんの土と布の手しごと 作品展』


8月20日(月)〜9月15日(土)

PM6:00〜PM11:00

(時間をおまちがえなく…。)


日曜・祝日休み




【ギャラリーバー苺】

大阪市中央区千日前1-7-7
食道園サンプラザビル2F

tel/fax 06-6211-1393



rps20120825_232721_138.jpg
斜め前が大阪プロレス。
お隣がトリイホールです。




……………………………………………………………………………………………



【ギャラリー遊気Q・遊気Q倶楽部】
大阪市中央区伏見町2-2-6 青山ビル1F(ツタの絡まる大正時代のビル)
◎地下鉄堺筋線北浜駅出口4番・5番より2分
◎地下鉄御堂筋線淀屋橋駅11番出口より5分


 
日・祝休み

Tel/Fax:0662317233

mail:yukikyu1@me.com


ギャラリー遊気Q
↓ ↓↓↓↓


(くんくん)



『岩本雅晴 作品展』、本日最終日。


鉄の作品『岩本雅晴 作品展』は、今日が最終日です。



ランプを灯したり椅子に座ってみたり…、ゆっくりく
つろぐ日々でした。




rps20120825_114406_465.jpg
この椅子は座れないけど…(笑)



鉄なのに暖かみのある作品に触れて頂けるのも、今日
までです。



rps20120825_114327_982.jpg
窓辺に下げて、大好きな何かを飾ってみたい…。




是非お見逃しなく…、この機会にどうぞ…。





……………………………………………………………………………………






『岩本雅晴 作品展』


毎年お馴染みの、鉄の岩本さんの作品展です。

大きなオブジェからテーブルセット、ハンガーなど。
日頃使える小さな作品まで、幅広い鉄の作品をお楽しみ
下さい。


8月8日(水)〜25日(土)

12:00〜19:00





……………………………………………………………………………………




来週の催しは…。



『早川 亨 工房和ー輪 & 藤川 潤 Jouet.』



ステンドグラスと手作り時計の作品展です。



rps20120825_115126_957.jpg



8月27日(月)〜9月1日(土) 
12:00〜19:00


+++作家在廊日+++

早川 亨 : 8月27日(月)・28日(火)・30日(木)
・31日(金)・9月1日(土) 


藤川 潤 : 8月27日(月)・28日(火)・29日(水)
作家在廊日にオリジナルチャームお買い上げの方に、その場で
お好きな文字(英・数・記号)を刻印させて頂きます。



是非お越し下さいね。


……………………………………………………………………………………





【ギャラリー遊気Q・遊気Q倶楽部】
大阪市中央区伏見町2-2-6 青山ビル1F(ツタの絡まる大正時代のビル)
◎地下鉄堺筋線北浜駅出口4番・5番より2分
◎地下鉄御堂筋線淀屋橋駅11番出口より5分


日・祝休み

Tel/Fax:0662317233

mail:yukikyu1@me.com


ギャラリー遊気Q
↓ ↓↓↓↓


(くんくん)










『岩本雅晴 作品展』は、明日まで…。


今回長丁場で開催していました鉄の作家『岩本雅晴 作品展』
は、とうとう明日が最終日です。



rps20120824_122211_805.jpg
これだけみると、「何のカタチ?」…って思うでしょ?




rps20120824_122132_361.jpg
カサブランカの背もたれの椅子は、もたれると
めしべが揺れて心地いいのです。




家庭でも使える椅子やハンガーなど、お手頃のものや注文し
て作ってもらえる気安さが人気の岩本さんの作品と人柄で、
ギャラリーはくつろげる自分の部屋のような空間です。




rps20120824_122238_364.jpg
クネクネ曲がった花台の足は、ドッシリしているのに
柔らかいイメージです。



他にも力強くて優しい作品がいっぱいです。



まだご覧になってない方は、是非この機会にどうぞ…。





……………………………………………………………………………………






『岩本雅晴 作品展』


毎年お馴染みの、鉄の岩本さんの作品展です。

大きなオブジェからテーブルセット、ハンガーなど。
日頃使える小さな作品まで、幅広い鉄の作品をお楽しみ
下さい。


8月8日(水)〜25日(土)

12:00〜19:00




……………………………………………………………………………………




【ギャラリー遊気Q・遊気Q倶楽部】
大阪市中央区伏見町2-2-6 青山ビル1F(ツタの絡まる大正時代のビル)
◎地下鉄堺筋線北浜駅出口4番・5番より2分
◎地下鉄御堂筋線淀屋橋駅11番出口より5分


日・祝休み

Tel/Fax:0662317233

mail:yukikyu1@me.com


ギャラリー遊気Q
↓ ↓↓↓↓


(くんくん)






コレ、なぁ〜んだ?


コレ、なんに見えますか?


いろんな質感に見えるけれど、全部鉄で出来ています。



rps20120823_115635.jpg
2×4建材のような、テーブル。





rps20120823_115704_279.jpg
背もたれに葉っぱがたくさんの椅子。





rps20120823_115732_485.jpg
クネクネと曲がったハンガー。






鉄の作品『岩本雅晴 作品展』は、今週いっぱい開催し
ています。


是非実物がどんなだか、確かめに来て下さいね。






……………………………………………………………………………………






『岩本雅晴 作品展』


毎年お馴染みの、鉄の岩本さんの作品展です。

大きなオブジェからテーブルセット、ハンガーなど。
日頃使える小さな作品まで、幅広い鉄の作品をお楽しみ
下さい。


8月8日(水)〜25日(土)

12:00〜19:00




……………………………………………………………………………………



【ギャラリー遊気Q・遊気Q倶楽部】
大阪市中央区伏見町2-2-6 青山ビル1F(ツタの絡まる大正時代のビル)
◎地下鉄堺筋線北浜駅出口4番・5番より2分
◎地下鉄御堂筋線淀屋橋駅11番出口より5分


日・祝休み

Tel/Fax:0662317233

mail:yukikyu1@me.com


ギャラリー遊気Q
↓ ↓↓↓↓


(くんくん)




鉄の作品、展示中。


途中で中休みがありましたが、ギャラリーでは引き続き鉄の
作品『岩本雅晴 作品展』でお楽しみ頂いています。



rps20120822_121455_407.jpg




ギャラリーのライトを少し落として、シックな大人のムード
を醸し出していますよ。 




rps20120822_121426_522.jpg
窓を開けていると、こんな感じに光が射しています。



外の暑さを忘れて、椅子に座ってくつろぎのひとときを過ご
してみてはいかがですか?



rps20120822_121517_447.jpg
定番の、アクセサリーホルダー。




……………………………………………………………………………………




さて、ギャラリーでは引き続き、鉄の作品『岩本雅晴 作
品展』
でお楽しみ頂きます。





『岩本雅晴 作品展』


毎年お馴染みの、鉄の岩本さんの作品展です。

大きなオブジェからテーブルセット、ハンガーなど。
日頃使える小さな作品まで、幅広い鉄の作品をお楽しみ
下さい。


8月8日(水)〜25日(土)

12:00〜19:00




……………………………………………………………………………………




【ギャラリー遊気Q・遊気Q倶楽部】
大阪市中央区伏見町2-2-6 青山ビル1F(ツタの絡まる大正時代のビル)
◎地下鉄堺筋線北浜駅出口4番・5番より2分
◎地下鉄御堂筋線淀屋橋駅11番出口より5分


日・祝休み

Tel/Fax:0662317233

mail:yukikyu1@me.com


ギャラリー遊気Q
↓ ↓↓↓↓


(くんくん)

初日だったので、行ってきました。


この場をお借りして、ちょっと宣伝です。 
 

昨日から始まりました、くんくんの作品展。 



会場はギャラリーバー苺さんという会員制のバーなのですが、


「くんくんの作品を見に来ました。」


…と言って頂ければちゃんと入店できますのでご安心を…。

 


rps20120821_140448_271.jpg
苺さんの入口は、こんな感じ…。



…ということで、初日なのでお店のシャッターを閉めたその
足で会場に向かいました。




rps20120821_140852_758.jpg
とっても落ち着ける、ステキな空間です。


くんくんも時々顔を出しております。


グラスを傾けながら、お話しできたらいいですね。



詳しくはコチラ…。
↓↓↓↓

 『くんくんの土と布の手しごと 作品展』


8月20日(月)〜9月15日(土)

PM6:00〜PM11:00

(時間をおまちがえなく…。)


日曜・祝日休み




【ギャラリーバー苺】

大阪市中央区千日前1-7-7
食道園サンプラザビル2F

tel/fax 06-6211-1393




fujiwara_2-1-1.jpg
斜め前が大阪プロレス。お隣がトリイホールです。



……………………………………………………………………………………




さて、ギャラリーでは引き続き、鉄の作品『岩本雅晴 作
品展』
でお楽しみ頂きます。





『岩本雅晴 作品展』


毎年お馴染みの、鉄の岩本さんの作品展です。

大きなオブジェからテーブルセット、ハンガーなど。
日頃使える小さな作品まで、幅広い鉄の作品をお楽しみ
下さい。


8月8日(水)〜25日(土)

12:00〜19:00




……………………………………………………………………………………




【ギャラリー遊気Q・遊気Q倶楽部】
大阪市中央区伏見町2-2-6 青山ビル1F(ツタの絡まる大正時代のビル)
◎地下鉄堺筋線北浜駅出口4番・5番より2分
◎地下鉄御堂筋線淀屋橋駅11番出口より5分


日・祝休み

Tel/Fax:0662317233

mail:yukikyu1@me.com


ギャラリー遊気Q
↓ ↓↓↓↓


(くんくん)

ギャラリーは今日から再開です。




お待たせいたしました。




夏期休暇を終えて、今日からギャラリーの作品展が再開
しますよ〜。




連日の夕立…しかも集中的な豪雨や雷には、ちょっとビク
ビクしてしまいますね。








被害に遭われた方には、心よりお見舞い申し上げます。







さて、ギャラリーでは引き続き、鉄の作品『岩本雅晴 作
品展』
でお楽しみ頂きます。





……………………………………………………………………………………





『岩本雅晴 作品展』



毎年お馴染みの、鉄の岩本さんの作品展です。



大きなオブジェからテーブルセット、ハンガーなど。

日頃使える小さな作品まで、幅広い鉄の作品をお楽しみ

下さい。





8月8日(水)〜25日(土)



12:00〜19:00







……………………………………………………………………………………


そして、ちょっとお知らせ…。





今日から難波千日前のギャラリーバー苺さんで、くんく
んの時計や布作品を展示しております。



rps20120820_121207_351.jpg
こんな感じで、壁面を飾っております。




ギャラリーバー苺さんは会員制のバーですが、



 「くんくんの作品を見に来ました。」



…と一声かけていただければ、入店して頂けます。



お気軽にどうぞ…。


いろんな方が集まる場所なので、楽しく交流して頂けます
よ〜。



詳しくはコチラ…。
↓↓↓↓

 『くんくんの土と布の手しごと 作品展』




rps20120818_122228_676.jpg



8月20日(月)〜9月15日(土)

PM6:00〜PM11:00

(時間をおまちがえなく…。)


日曜・祝日休み






【ギャラリーバー苺】

大阪市中央区千日前1-7-7
食道園サンプラザビル2F

tel/fax 06-6211-1393




fujiwara_2-1-1.jpg




……………………………………………………………………………………




【ギャラリー遊気Q・遊気Q倶楽部】
大阪市中央区伏見町2-2-6 青山ビル1F(ツタの絡まる大正時代のビル)
◎地下鉄堺筋線北浜駅出口4番・5番より2分
◎地下鉄御堂筋線淀屋橋駅11番出口より5分


日・祝休み

Tel/Fax:0662317233

mail:yukikyu1@me.com


ギャラリー遊気Q
↓ ↓↓↓↓


(くんくん)


本日は、16時で閉店します。


お昼前までカンカン照りだった北浜ですが、急に曇って
雨がしとしとふりはじめました。



今日は来週から始まるくんくんの作品展のための搬入
で、夕方から荷物を運び出さなければならないというの
に…。



夕方には、止んでいてほしいなぁ〜。




…というわけで、誠に勝手ながら本日は、遊気Q倶楽部
“くんくんの店”は、16時までの営業です。


ご理解のほど、よろしくお願い致します。




rps20120818_122255.jpg
何とかコンパクトにまとまりました。




コロコロで、北浜から千日前まで…。


頑張って、搬入してきま〜す!






お馴染みのくんくんの時計や布作品などが、ギャラリー
バーの壁面を飾ります。



ギャラリーバー苺さんは会員制のバーですが、


 「くんくんの作品を見に来ました。」


…と一声かけていただければ、入店して頂けますよ。




詳しくはコチラ…。
↓↓↓↓

 『くんくんの土と布の手しごと 作品展』




rps20120818_122228_676.jpg


8月20日(月)〜9月15日(土)

PM6:00〜PM11:00

(時間をおまちがえなく…。)


日曜・祝日休み






【ギャラリーバー苺】

大阪市中央区千日前1-7-7
食道園サンプラザビル2F

tel/fax 06-6211-1393




fujiwara_2-1-1.jpg





そして、来週から、ギャラリーが再開します。



お休み明けの、引き続きギャラリーでは鉄の作家『岩本雅晴
 作品展
を、25日(土)まで展示しております。


こちらも是非、ご覧を下さいね。




……………………………………………………………………………………



『岩本雅晴 作品展』


毎年お馴染みの、鉄の岩本さんの作品展です。

大きなオブジェからテーブルセット、ハンガーなど。
日頃使える小さな作品まで、幅広い鉄の作品をお楽しみ
下さい。


8月8日(水)〜25日(土)

12:00〜19:00


8月12日(日)〜19日(日)は、夏期休暇のためお休み。

遊気Q倶楽部“くんくんの店”は、16日(木)・17日(金)
・18日(土)
も、営業しています。

18日(土)は 、16:00まで営業。


……………………………………………………………………………………


【ギャラリー遊気Q・遊気Q倶楽部】
大阪市中央区伏見町2-2-6 青山ビル1F(ツタの絡まる大正時代のビル)
◎地下鉄堺筋線北浜駅出口4番・5番より2分
◎地下鉄御堂筋線淀屋橋駅11番出口より5分


日・祝休み

Tel/Fax:0662317233

mail:yukikyu1@me.com


ギャラリー遊気Q
↓ ↓↓↓↓


(くんくん)



明日搬入です。


少し前にもご案内しましたが、お休みが開けてからというもの、
来週8月20日 (月) から始まるくんくんの作品展の準備に大
わらわです。






rps20120817_131351.jpg


今まで「まだまだ余裕があるぞ…。」

と、のんびりしていたしわ
よせが…。





あせるけど、時間は刻々と過ぎていきます…。





キャ〜、助けて〜っ!



…ということで、8月20日(月)〜9月15日(土)の期間、難波千
日前の  “ギャラリーバー苺” さんというところで、くんくんの作
品展をさせて頂くことになっていて、 その準備をしているところ
です。






お馴染みのくんくんの時計や布作品などが、ギャラリーバーの
壁面を飾ります。






会員制のバーですが、


 「くんくんの作品を見に来ました。」


…と一声かけていただければ、入店して頂けますよ。




詳しくはコチラ…。
↓↓↓↓

 『くんくんの土と布の手しごと 作品展』




rps20120806_152807_627.jpg

8月20日(月)〜9月15日(土)

PM6:00〜PM11:00

(時間をおまちがえなく…。)


日曜・祝日休み






【ギャラリーバー苺】

大阪市中央区千日前1-7-7
食道園サンプラザビル2F

tel/fax 06-6211-1393






rps20120806_152911_386.jpg





そして、明日から、ギャラリーが再開します。


引き続きギャラリーでは鉄の作家 『岩本雅晴 作品展を、
25日(土)まで展示致します。


……………………………………………………………………………………



【夏期休暇のお知らせ】



【ギャラリー遊気Qのお休み】

8月12日(日)〜19日(日)

【手作りショップ遊気Q倶楽部&“くんくんの店”】

8月12日(日)〜15日(木)

16日(金)〜18日(土)は営業。
18日(土)は、16:00まで営業。



↑↑↑↑↑
上記のようなスケジュールになっておりますので、お間違い
ないようによろしくお願い致します。


お休み明けの、引き続きギャラリーでは鉄の作家『岩本雅晴
 作品展
を、25日(土)まで展示しております。

こちらも是非、ご覧を下さいね。




……………………………………………………………………………………



『岩本雅晴 作品展』


毎年お馴染みの、鉄の岩本さんの作品展です。

大きなオブジェからテーブルセット、ハンガーなど。
日頃使える小さな作品まで、幅広い鉄の作品をお楽しみ
下さい。


8月8日(水)〜25日(土)

12:00〜19:00


8月12日(日)〜19日(日)は、夏期休暇のためお休み。

遊気Q倶楽部“くんくんの店”は、16日(木)・17日(金)
・18日(土)
も、営業しています。

18日(土)は 、16:00まで営業。


……………………………………………………………………………………


【ギャラリー遊気Q・遊気Q倶楽部】
大阪市中央区伏見町2-2-6 青山ビル1F(ツタの絡まる大正時代のビル)
◎地下鉄堺筋線北浜駅出口4番・5番より2分
◎地下鉄御堂筋線淀屋橋駅11番出口より5分


日・祝休み

Tel/Fax:0662317233

mail:yukikyu1@me.com


ギャラリー遊気Q
↓ ↓↓↓↓


(くんくん)



遊気Q倶楽部、くんくんの店は営業しています。


なんと…、




猛暑日の復活です。







rps20120816_121917_636.jpg
青山ビル上空。
あまりの日差しに、クラッときます(汗)



そして、遊気Q倶楽部“くんくんの店”も夏期休暇を終えて
復活です。



rps20120816_122002_954.jpg
暑さに負けず、頑張っておりますよ。



是非涼みに来て下さいね。



rps20120816_122030_280.jpg
オッサンねこも、手招いております。





……………………………………………………………………………………



【夏期休暇のお知らせ】



【ギャラリー遊気Qのお休み】

8月12日(日)〜19日(日)

【手作りショップ遊気Q倶楽部&“くんくんの店”】

8月12日(日)〜15日(木)

16日(金)〜18日(土)は営業。
18日(土)は、16:00まで営業。



↑↑↑↑↑
上記のようなスケジュールになっておりますので、お間違い
ないようによろしくお願い致します。


お休み明けの、引き続きギャラリーでは鉄の作家『岩本雅晴
 作品展
』を、25日(土)まで展示しております。

こちらも是非、ご覧を下さいね。


……………………………………………………………………………………


『岩本雅晴 作品展』


毎年お馴染みの、鉄の岩本さんの作品展です。

大きなオブジェからテーブルセット、ハンガーなど。
日頃使える小さな作品まで、幅広い鉄の作品をお楽しみ
下さい。


8月8日(水)〜25日(土)

12:00〜19:00


8月12日(日)〜19日(日)は、夏期休暇のためお休み。

遊気Q倶楽部“くんくんの店”は、16日(木)・17日(金)
・18日(土)
も、営業しています。

18日(土)は 、16:00まで営業。


……………………………………………………………………………………


【ギャラリー遊気Q・遊気Q倶楽部】
大阪市中央区伏見町2-2-6 青山ビル1F(ツタの絡まる大正時代のビル)
◎地下鉄堺筋線北浜駅出口4番・5番より2分
◎地下鉄御堂筋線淀屋橋駅11番出口より5分


日・祝休み

Tel/Fax:0662317233

mail:yukikyu1@me.com


ギャラリー遊気Q
↓ ↓↓↓↓


(くんくん)

くんくんの夏休み。(その4)


手作りショップは遊気Q倶楽部…そしてくんくんの店
は、今日までがお休み。


そして、ギャラリー遊気Qは19日(日)までが夏期休暇
中です。


お盆最終日の今日、くんくんの夏休みはこれで終わり
です。


「夏休みらしいことはできたかな…?」






せっかくの夏休みの最終日、海に行ってきました。


海岸を歩いていると、小さな小さな輪っか状のものが
ところどこに落ちています。



rps20120815_144851_712.jpg
いろんな色の、小さなガラスのかけらが落ちていました。


拾い上げてみると、その輪っかは海の中で削れて自然
に出来た、ガラスのビーズでした。



そのビーズを使って何かを作ろう…と、砂浜に這いつ
くばっていっぱい拾ってきました。



rps20120815_124612_878.jpg
摺りガラス状の、小さな輪っかがいっぱい…。



…そんな夢で、目が覚めました…(笑)


そして…、夢でまで材料集め…。


トホホ…(^_^ゞ



夢の中ではいっぱいお仕事しましたが、結局ダラダラ
と過ごしてしまった夏休みでした(汗)



のんびりできた…とも言えるんですけどね…。



さぁ、明日から遊気Q倶楽部くんくんの店は、営業再開
です。


是非ふらりと、お立ち寄り下さいね〜!




……………………………………………………………………………………



【夏期休暇のお知らせ】



【ギャラリー遊気Qのお休み】

8月12日(日)〜19日(日)

【手作りショップ遊気Q倶楽部&“くんくんの店”】

8月12日(日)〜15日(木)

16日(金)〜18日(土)は営業。
18日(土)は、16:00まで営業。



↑↑↑↑↑
上記のようなスケジュールになっておりますので、お間違い
ないようによろしくお願い致します。


お休み明けの、引き続きギャラリーでは鉄の作家『岩本雅晴
 作品展
』を、25日(土)まで展示しております。

こちらも是非、ご覧を下さいね。


……………………………………………………………………………………


『岩本雅晴 作品展』


rps20120807_123627_311.jpg



毎年お馴染みの、鉄の岩本さんの作品展です。

大きなオブジェからテーブルセット、ハンガーなど。
日頃使える小さな作品まで、幅広い鉄の作品をお楽しみ
下さい。


8月8日(水)〜25日(土)

12:00〜19:00


8月12日(日)〜19日(日)は、夏期休暇のためお休み。

遊気Q倶楽部“くんくんの店”は、16日(木)・17日(金)
・18日(土)
も、営業しています。

18日(土)は 、16:00まで営業。


……………………………………………………………………………………


【ギャラリー遊気Q・遊気Q倶楽部】
大阪市中央区伏見町2-2-6 青山ビル1F(ツタの絡まる大正時代のビル)
◎地下鉄堺筋線北浜駅出口4番・5番より2分
◎地下鉄御堂筋線淀屋橋駅11番出口より5分


日・祝休み

Tel/Fax:0662317233

mail:yukikyu1@me.com


ギャラリー遊気Q
↓ ↓↓↓↓


(くんくん)




くんくんの夏休み。(その3)


ギャラリー遊気Q&手作りショップ遊気Q倶楽部…そして
くんくんの店は、只今夏期休暇中です。



お盆初日の昨日(8月13日)は、夜から雷ゴロゴロ…。



そして今日の明け方には、バケツをひっくり返したような
雨でした。


土砂災害や大雨洪水警報の出ている地域もあるようですが、
皆さんご無事でしょうか?



このお休みは、くんくんは自宅で作業中です。


コチラは、只今制作中のブローチ…。

↓↓↓↓↓


rps20120814_160610_360.jpg
出来上がりはもう少し先です。



雨が上がったので、運動不足解消に隣町のスーパーまで、
散歩がてら歩いて行ってきました。



rps20120814_160634_674.jpg
まだまだ雨が降りそうです…。



帰りは大和川の堤防の、ムンムンする草いきれの中を帰っ
てきましたが、川の水嵩がかなり上がってごうごうと音を
たてて流れていました。



rps20120814_160707_763.jpg
どんなに雨が降ったのか…?
ちょっと背筋がゾワッとするくらいです(怖)




いつもと違う荒々しい大和川を見て、すぐ側にこんな自然
があることを忘れてはいけないな…と、思いました。



さて、そうこう言ってる間に、くんくんの夏休みも明日ま
で。



明後日からは、またいつもの日々が戻って参ります。



 

……………………………………………………………………………………



【夏期休暇のお知らせ】



【ギャラリー遊気Qのお休み】

8月12日(日)〜19日(日)

【手作りショップ遊気Q倶楽部&“くんくんの店”】

8月12日(日)〜15日(木)

16日(金)〜18日(土)は営業。
18日(土)は、16:00まで営業。



↑↑↑↑↑
上記のようなスケジュールになっておりますので、お間違い
ないようによろしくお願い致します。


お休み明けの、引き続きギャラリーでは鉄の作家『岩本雅晴
 作品展
』を、25日(土)まで展示しております。

こちらも是非、ご覧を下さいね。


……………………………………………………………………………………


『岩本雅晴 作品展』


毎年お馴染みの、鉄の岩本さんの作品展です。

大きなオブジェからテーブルセット、ハンガーなど。
日頃使える小さな作品まで、幅広い鉄の作品をお楽しみ
下さい。


8月8日(水)〜25日(土)

12:00〜19:00


8月12日(日)〜19日(日)は、夏期休暇のためお休み。

遊気Q倶楽部“くんくんの店”は、16日(木)・17日(金)
・18日(土)
も、営業しています。

18日(土)は 、16:00まで営業。


……………………………………………………………………………………


【ギャラリー遊気Q・遊気Q倶楽部】
大阪市中央区伏見町2-2-6 青山ビル1F(ツタの絡まる大正時代のビル)
◎地下鉄堺筋線北浜駅出口4番・5番より2分
◎地下鉄御堂筋線淀屋橋駅11番出口より5分


日・祝休み

Tel/Fax:0662317233

mail:yukikyu1@me.com


ギャラリー遊気Q
↓ ↓↓↓↓


(くんくん)






くんくんの夏休み。(その2)


ギャラリー遊気Q&手作りショップ遊気Q倶楽部…そして
くんくんの店は、只今夏期休暇中です。



お休み突入の昨日(8月12日)、くんくんがお出かけしてき
たのは大阪府羽曳野市の、あるお店…。



外環 (170号線) 沿い西古室の “かごのや” の角を曲がって
すぐの、 “天ぷら山家(やまが)” さん。



その美味しい天ぷらのお店の奥に、ガラスアクセサリーの
お店 “がらすや・じゅ” があるのです。



こちら、ガラス・アクセサリー作家の奥さんのアトリエ&
お店なんですが、ひょんなことからくんくんの陶器の作品
を少しだけ置いて頂くことになりました。



ステキなガラスの作品と一緒に、置いて頂いたのは…。



殆どが陶器の作品ですが、なかなかお店にマッチしていま
す。



rps20120813_133732.jpg
どうですか?
ステキにディスプレイして頂きました。



rps20120814_120158_593.jpg
天井にお月さまが…?

自由に向きを変えられるランプです。




rps20120813_133749_234.jpg
天然石のブレスレットは、くんくん作の陶器のイスに乗っかってます。
手染め手ぬぐいは、夏の定番です。



お昼ごはんに天丼を頂いたのですが、ボリューム満点なの
に意外とあっさり食べれて、お味もよかったですよ。


こちらもオススメですっ!



常連のお客様に愛される、和やかな雰囲気のお店です。



お近くの方…そうでない方も、是非おでかけ下さいね。




行ってみたいな…と思ったら、まずはお電話…。



きちんとやさしく、対応して下さいますよ〜。





【がらすや・じゅ(天ぷら山家内)

天ぷら山家(やまが)  営業時間

11:30〜14:00
(営業時間外のご来店は、お電話下さい。)

大阪府羽曳野市誉田5‐4‐16

TEL:080‐5635‐2121

水曜・毎月15日はお休み





 

……………………………………………………………………………………



【夏期休暇のお知らせ】



【ギャラリー遊気Qのお休み】

8月12日(日)〜19日(日)

【手作りショップ遊気Q倶楽部&“くんくんの店”】

8月12日(日)〜15日(木)

16日(金)〜18日(土)は営業。
18日(土)は、16:00まで営業。



↑↑↑↑↑
上記のようなスケジュールになっておりますので、お間違い
ないようによろしくお願い致します。


お休み明けの、引き続きギャラリーでは鉄の作家『岩本雅晴
 作品展
』を、25日(土)まで展示しております。

こちらも是非、ご覧を下さいね。


……………………………………………………………………………………


『岩本雅晴 作品展』


毎年お馴染みの、鉄の岩本さんの作品展です。

大きなオブジェからテーブルセット、ハンガーなど。
日頃使える小さな作品まで、幅広い鉄の作品をお楽しみ
下さい。


8月8日(水)〜25日(土)

12:00〜19:00


8月12日(日)〜19日(日)は、夏期休暇のためお休み。

遊気Q倶楽部“くんくんの店”は、16日(木)・17日(金)
・18日(土)
も、営業しています。

18日(土)は 、16:00まで営業。


……………………………………………………………………………………


【ギャラリー遊気Q・遊気Q倶楽部】
大阪市中央区伏見町2-2-6 青山ビル1F(ツタの絡まる大正時代のビル)
◎地下鉄堺筋線北浜駅出口4番・5番より2分
◎地下鉄御堂筋線淀屋橋駅11番出口より5分


日・祝休み

Tel/Fax:0662317233

mail:yukikyu1@me.com


ギャラリー遊気Q
↓ ↓↓↓↓


(くんくん)


くんくんの夏休み。(その1)


ギャラリー遊気Q&手作りショップ遊気Q倶楽部は、只今
夏期休暇中です。


お休み前の昨日(8月11日)お店を閉めた後に、ちょっとス
テキな催しに行ってきました。



中津にあるJACK IN THE BOXさんで昨日から行われてい
る、万年カレンダーと文具展』です。



rps20120812_183108_340.jpg
万年使える万年カレンダー。お国柄や時代がうかがわれます。



250点近くある“万年カレンダー”や、かつて資生堂が昔製
造していた今は無き“イーゼルパス”など、古くて珍しい文
房具が展示されています。



rps20120812_183137_108.jpg



昔懐かしい文房具の数々…、会場はさながら小さな博物館
です。



貴重な資生堂のペン先に香りのするインクをつけたり、イ
ーゼルパスで試し書きできるコーナーもあって、普段でき
ない体験ができますよ。



rps20120812_183155_478.jpg
イーゼルパスでくんくんが塗り絵体験!
化粧品会社らしい、美しい発色です。




期間は短いですが、足を運んでみてはいかがでしょうか?





『万年カレンダーと文具展』


数えきれぬほどの万年カレンダー、古くて珍しい文房具を
初公開。


8月11日(土)〜15日(水)

11:00〜19:00
(最終日は18:00まで)

場所: JACK IN THE BOX

〒531‐0071
大阪市北区中津1‐17‐23
梅田サービスビル3F

<アクセス>
地下鉄御堂筋線中津駅2番出口より徒歩2分、赤青鉛筆の看
板が目印!

<お問い合わせ>
エフロノット
06‐6371‐5401
jackinumeda@gmail.com



 

……………………………………………………………………………………



【夏期休暇のお知らせ】



【ギャラリー遊気Qのお休み】

8月12日(日)〜19日(日)

【手作りショップ遊気Q倶楽部&“くんくんの店”】

8月12日(日)〜15日(木)

16日(金)〜18日(土)は営業。
18日(土)は、16:00まで営業。



↑↑↑↑↑
上記のようなスケジュールになっておりますので、お間違い
ないようによろしくお願い致します。


お休み明けの、引き続きギャラリーでは鉄の作家『岩本雅晴
 作品展
』を、25日(土)まで展示しております。

こちらも是非、ご覧を下さいね。


……………………………………………………………………………………


『岩本雅晴 作品展』


毎年お馴染みの、鉄の岩本さんの作品展です。

大きなオブジェからテーブルセット、ハンガーなど。
日頃使える小さな作品まで、幅広い鉄の作品をお楽しみ
下さい。


8月8日(水)〜25日(土)

12:00〜19:00


8月12日(日)〜19日(日)は、夏期休暇のためお休み。

遊気Q倶楽部“くんくんの店”は、16日(木)・17日(金)
・18日(土)
も、営業しています。

18日(土)は 、16:00まで営業。

 

……………………………………………………………………………………

 

【ギャラリー遊気Q・遊気Q倶楽部】
大阪市中央区伏見町2-2-6 青山ビル1F(ツタの絡まる大正時代のビル)
◎地下鉄堺筋線北浜駅出口4番・5番より2分
◎地下鉄御堂筋線淀屋橋駅11番出口より5分


日・祝休み

Tel/Fax:0662317233

mail:yukikyu1@me.com


ギャラリー遊気Q
↓ ↓↓↓↓


(くんくん)


明日から夏期休暇です。


北浜のオフィス街は、今日あたりからお盆休みの会社が
多いようです。 



昨日来られたお客様は、鉄のギターが弾くことができる
と知ると、さっそく抱えて弾き始めました。 



rps20120811_121911_853.jpg
重たいけど、弾けるんです。



鉄なのでかなり重いですが、チューニングもできて一応
弾けるようになっているんです。



スゴイでしょ…?


 
鉄でこんなものまで作れるなんて…と、あらゆる可能性
を感じる作品ですね。 



こちらは蚊遣り。


rps20120811_121938_886.jpg
とっても風情がありますね。



こちらも重たいけど…(笑)



rps20120811_121956_386.jpg
お茶はいかが…?







さて、明日から遊気Qは夏期休暇で、しばらくお休みで
す。 


ショップとギャラリーではお休みが異なりますので、お
間違えのないように御願い致します。 



【ギャラリー遊気Qのお休み】
 
 8月12日(日)〜19日(日) 


【手作りショップ遊気Q倶楽部&“くんくんの店”】 


8月12日(日)〜15日(木) 

16日(金)〜18日(土)は営業。
 
18日(土)は、16:00まで営業。 



↑↑↑↑↑ 


上記のようなスケジュールになっておりますので、よろ
しくお願い致します。 




只今、開催中の鉄の作品 『岩本雅晴 作品展』は、夏期
休暇を終えてからも25日(土)まで展示しております。



こちらも是非、お楽しみ下さいね。




……………………………………………………………………………………


『岩本雅晴 作品展』



毎年お馴染みの、鉄の岩本さんの作品展です。

大きなオブジェからテーブルセット、ハンガーなど。
日頃使える小さな作品まで、幅広い鉄の作品をお楽しみ
下さい。


8月8日(水)〜25日(土)

12:00〜19:00


8月12日(日)〜19日(日)は、夏期休暇のためお休み。

遊気Q倶楽部“くんくんの店”は、16日(木)・17日(金)・18日(土)
も、営業しています。

18日(土)は 、16:00まで営業。





……………………………………………………………………………………



【夏期休暇のお知らせ】 


■ギャラリー遊気Qのお休み

8月12日(日)〜19日(日) 



■手作りショップ遊気Q倶楽部のお休み

8月12日(日)〜15日(水)

ギャラリーがお休みの16日(木)・17日(金)・18日(土)
も、営業しています。



日頃ゆっくり時間が取れない方も、夏休みのこの機会に是非お越し下さいね。


……………………………………………………………………………………





【ギャラリー遊気Q・遊気Q倶楽部】
大阪市中央区伏見町2-2-6 青山ビル1F(ツタの絡まる大正時代のビル)
◎地下鉄堺筋線北浜駅出口4番・5番より2分
◎地下鉄御堂筋線淀屋橋駅11番出口より5分


日・祝休み

Tel/Fax:0662317233

mail:yukikyu1@me.com


ギャラリー遊気Q
↓ ↓↓↓↓


(くんくん)

ガラリンコの人気キャラは?


遊気Q倶楽部の作家作品を置いて頂いているいる“棚BOTA shop”
ORBITさんから、


「赤いブタさんのガラリンコをお願い〜!」


…と、ご注文のメール。 



 “ガラリンコ”とは、ガラスにくんくんがヘタウマな絵を描いたス
トラップ。 



金具の部分が取り外せるので、 あちこち付け替えることができる
スグレモノです。 



北浜のショップでは
“黒猫のクロードちゃん”や“甘えん坊犬のダッ
クスちゃん” が人気なんですが、ORBITさんではどうやら、 “色白
のブタさん” 柄が人気のようですね。 


しかも、バックの色が “赤” がいい…とか…。 



rps20120810_122247_302.jpg
“緑のタ○ヌキ”でも“赤のキ○ネ”でもなく、“赤の美白ブタ”です。



在庫がなかったので慌てて作って、 新作の “布貼りガラリンコ”
一緒に先日発送致しました。 



rps20120810_122308_371.jpg
こちらは布のプリント柄が可愛いバージョンです。



ご覧になりたい方は、ORBITさんへもどうぞ…。 


【ジュエリー&クラフト ORBIT】 
↓↓↓↓↓




モチロン、北浜のショップ遊気Q倶楽部  “くんくんの店” にはいつで
も揃っていますよ〜! 





さて、ギャラリーでは只今、『岩本雅晴 作品展』を開催中。 




rps20120810_122327_740.jpg
思ったよりもお手頃…と、皆さんビックリされてます。



大きなものから小さなものまで、鉄の作品をいろいろ取り揃えて展開
しています。


是非ご覧になって下さいね。
















……………………………………………………………………………………


『岩本雅晴 作品展』



毎年お馴染みの、鉄の岩本さんの作品展です。

大きなオブジェからテーブルセット、ハンガーなど。
日頃使える小さな作品まで、幅広い鉄の作品をお楽しみ
下さい。


8月8日(水)〜25日(土)

12:00〜19:00


8月12日(日)〜19日(日)は、夏期休暇のためお休み。

遊気Q倶楽部“くんくんの店”は、16日(木)・17日(金)・18日(土)
も、営業しています。





……………………………………………………………………………………



【夏期休暇のお知らせ】 


■ギャラリー遊気Qのお休み

8月12日(日)〜19日(日) 



■手作りショップ遊気Q倶楽部のお休み

8月12日(日)〜15日(水)

ギャラリーがお休みの16日(木)・17日(金)・18日(土)
も、営業しています。



日頃ゆっくり時間が取れない方も、夏休みのこの機会に是非お越し下さいね。


……………………………………………………………………………………





【ギャラリー遊気Q・遊気Q倶楽部】
大阪市中央区伏見町2-2-6 青山ビル1F(ツタの絡まる大正時代のビル)
◎地下鉄堺筋線北浜駅出口4番・5番より2分
◎地下鉄御堂筋線淀屋橋駅11番出口より5分


日・祝休み

Tel/Fax:0662317233

mail:yukikyu1@me.com


ギャラリー遊気Q
↓ ↓↓↓↓


(くんくん)

鉄の魅力。


固いはずの鉄を、自由自在に切って溶かしてくっつけて…。 


技法もデザインも、ステキな魅力に溢れています。




rps20120809_124707_316.jpg
まるでバーナーで切っている時の炎が、そのまま光っているみたい…。



さぞかし厳ついオッチャンが作っていると想像されるかも
しれませんが、実は作家の岩本雅晴さんはとてもソフトで
ダンディな方なんですよ。



rps20120809_124628_159.jpg
ギターもぶどうもポットもテーブルも、全部が鉄だなんて…。



でも、鉄の作業は体力勝負。



rps20120809_124605.jpg
このクネクネは、何でしょう?



普段からスイミングや身体を動かすことで、しっかり鍛え
てらっしゃるとか…。



日頃の鍛錬が、大事なんですね。





……………………………………………………………………………………


『岩本雅晴 作品展』


毎年お馴染みの、鉄の岩本さんの作品展です。

大きなオブジェからテーブルセット、ハンガーなど。
日頃使える小さな作品まで、幅広い鉄の作品をお楽しみ
下さい。


8月8日(水)〜25日(土)

12:00〜19:00


8月12日(日)〜19日(日)は、夏期休暇のためお休み。

遊気Q倶楽部“くんくんの店”は、16日(木)・17日(金)・18日(土)
も、営業しています。





……………………………………………………………………………………



【夏期休暇のお知らせ】 


■ギャラリー遊気Qのお休み

8月12日(日)〜19日(日) 



■手作りショップ遊気Q倶楽部のお休み

8月12日(日)〜15日(水)

ギャラリーがお休みの16日(木)・17日(金)・18日(土)
も、営業しています。



日頃ゆっくり時間が取れない方も、夏休みのこの機会に是非お越し下さいね。


……………………………………………………………………………………





【ギャラリー遊気Q・遊気Q倶楽部】
大阪市中央区伏見町2-2-6 青山ビル1F(ツタの絡まる大正時代のビル)
◎地下鉄堺筋線北浜駅出口4番・5番より2分
◎地下鉄御堂筋線淀屋橋駅11番出口より5分


日・祝休み

Tel/Fax:0662317233

mail:yukikyu1@me.com


ギャラリー遊気Q
↓ ↓↓↓↓


(くんくん)

『岩本雅晴 作品展』始まりました。


鉄の作家岩本雅晴さんの作品展が、今日から始まりました。



毎年二科展に出品されて、意欲的に作品を作り続けていらっ
しゃる岩本さん。 




rps20120808_124843_616.jpg
二科展出展作品の“鉄の語らい”。



遊気Qでは日頃作家さんのアクセサリーや洋服などを、岩本
さんが作ったハンガーを使って展示しているので、ご覧にな
っている方も多いと思います。 




rps20120808_124930_992.jpg



夏期休暇の8月12日(日)〜19日(日)を挟んだ、8月25日(土)
までのロングラン展示です。 




 
是非、鉄の新しい世界に触れて下さい。




……………………………………………………………………………………


『岩本雅晴 作品展』


毎年お馴染みの、鉄の岩本さんの作品展です。

大きなオブジェからテーブルセット、ハンガーなど。
日頃使える小さな作品まで、幅広い鉄の作品をお楽しみ
下さい。


8月8日(水)〜25日(土)

12:00〜19:00


8月12日(日)〜19日(日)は、夏期休暇のためお休み。

遊気Q倶楽部“くんくんの店”は、16日(木)・17日(金)・18日(土)
も、営業しています。





……………………………………………………………………………………



【夏期休暇のお知らせ】 


■ギャラリー遊気Qのお休み

8月12日(日)〜19日(日) 



■手作りショップ遊気Q倶楽部のお休み

8月12日(日)〜15日(水)

ギャラリーがお休みの16日(木)・17日(金)・18日(土)
も、営業しています。



日頃ゆっくり時間が取れない方も、夏休みのこの機会に是非お越し下さいね。



……………………………………………………………………………………



★ちょっとお知らせ★



旧の七夕の昨日まで、たくさんの皆さんに書いて頂いた七夕飾り
の短冊は、最近は昔のように川に流すことができないので、くん
くんが今日神社に持って行ってきましたよ。



rps20120808_125005_446.jpg
神社でお焚き上げをして頂きます。



皆さんの願いが、叶いますように…。





……………………………………………………………………………………





【ギャラリー遊気Q・遊気Q倶楽部】
大阪市中央区伏見町2-2-6 青山ビル1F(ツタの絡まる大正時代のビル)
◎地下鉄堺筋線北浜駅出口4番・5番より2分
◎地下鉄御堂筋線淀屋橋駅11番出口より5分


日・祝休み

Tel/Fax:0662317233

mail:yukikyu1@me.com


ギャラリー遊気Q
↓ ↓↓↓↓


(くんくん)




明日から、ロングラン展示です。


いやいや…、今日も暑いですね〜。 



rps20120807_121015.jpg
北浜にも、入道雲が…。



手作りショップ ”遊気Q倶楽部” …、特に “くんくんの店” 
入り口真っ正面なので、扉を開けたままでいると、熱気が入
ってきてせっかくの冷房が全く効かない時があります。 


そんな時は入り口のドアを閉めて、極力冷気を逃がさないよ
うにしています。  


電力は、ムダに使えないですからね〜。 



コチラのOPENの看板がかかっていたら、中で営業している
証拠です。 

↓↓↓↓↓

rps20120807_121057_658.jpg
遠慮なく入ってきて下さいね〜。 



シャッターが降りていない時は、だいたいOPEN しています
よ〜。



今日は火曜日、“四柱推命鑑定” の中西迦文先生が来られる日
です。 


こちらも、是非…。






さてさて、明日からは夏期休暇をはさんで8月25日まで岩本
雅晴さんの鉄の作品展です。 


かなりのロングランですので、こちらもお見逃しなく〜。




……………………………………………………………………………………


『岩本雅晴 作品展』



rps20120807_123627_311.jpg



毎年お馴染みの、鉄の岩本さんの作品展です。

大きなオブジェからテーブルセット、ハンガーなど。
日頃使える小さな作品まで、幅広い鉄の作品をお楽しみ
下さい。


8月8日(水)〜25日(土)

12:00〜19:00


8月12日(日)〜19日(日)は、夏期休暇のためお休み。

遊気Q倶楽部“くんくんの店”は、16日(木)・17日(金)・18日(土)
も、営業しています。





……………………………………………………………………………………


【夏期休暇のお知らせ】 


■ギャラリー遊気Qのお休み

8月12日(日)〜19日(日) 



■手作りショップ遊気Q倶楽部のお休み

8月12日(日)〜15日(水)

ギャラリーがお休みの16日(木)・17日(金)・18日(土)
も、営業しています。



普段はゆっくり時間が取れない方も、夏休みのこの機会に是非
お越し下さいね。




……………………………………………………………………………………





【ギャラリー遊気Q・遊気Q倶楽部】
大阪市中央区伏見町2-2-6 青山ビル1F(ツタの絡まる大正時代のビル)
◎地下鉄堺筋線北浜駅出口4番・5番より2分
◎地下鉄御堂筋線淀屋橋駅11番出口より5分


日・祝休み

Tel/Fax:0662317233

mail:yukikyu1@me.com


ギャラリー遊気Q
↓ ↓↓↓↓


(くんくん)

ギャラリーは準備中ですが…。


手作りショップ遊気Q倶楽部“くんくんの店”は営業しています。


くんくんもお店番の合間を縫って、いろいろ作業しています。




実は8月20日(月)〜9月15日(土)の期間、難波千日前の “ギ
ャラリーバー苺”
さんというところで、くんくんの作品展をさせて
頂くことになっていて、その準備をしているのです。






お馴染みのくんくんの時計や布作品などが、ギャラリーバーの
壁面を飾ります。






会員制のバーですが、 「くんくんの作品を見に来ました。」 と一
声かけていただければ、入店して頂けますよ。




詳しくはコチラ…。
↓↓↓↓

 『くんくんの土と布の手しごと 作品展』




rps20120806_152807_627.jpg

8月20日(月)〜9月15日(土)

PM6:00〜PM11:00

(時間をおまちがえなく…。)


日曜・祝日休み






【ギャラリーバー苺】

大阪市中央区千日前1-7-7
食道園サンプラザビル2F

tel/fax 06-6211-1393






rps20120806_152911_386.jpg





……………………………………………………………………………………





そして今日は、なわともこ先生の “手編み教室” の日。



手編みといえば秋冬のイメージですが、夏物の材料を使ったり
小さな小物を作ったり…、夏は夏で涼しげなものもあるのですよ
っ!





rps20120806_152950_122.jpg
今日もチクチク編んでます…。



なわともこ先生の手編み教室は、毎月第1・第3月曜です。




遊気Q倶楽部の奥のスペースでお待ちしていますので、是非覗
いて参加してみて下さいね。





……………………………………………………………………………………



【夏期休暇のお知らせ】



■ギャラリー遊気Qのお休み

 8月12日(日)〜19日(日) 



 ■手作りショップ遊気Q倶楽部のお休み

 8月12日(日)〜15日(水)

ギャラリーがお休みの16日(木)・17日(金)・18日(土)
も、営業しています。



普段はゆっくり時間が取れない方も、夏休みのこの機会に是非
お越し下さいね。




……………………………………………………………………………………





【ギャラリー遊気Q・遊気Q倶楽部】
大阪市中央区伏見町2-2-6 青山ビル1F(ツタの絡まる大正時代のビル)
◎地下鉄堺筋線北浜駅出口4番・5番より2分
◎地下鉄御堂筋線淀屋橋駅11番出口より5分


日・祝休み

Tel/Fax:0662317233

mail:yukikyu1@me.com


ギャラリー遊気Q
↓ ↓↓↓↓


(くんくん)


夏休みのお客様。


学校や幼稚園は夏休みですね。 


昨日はギャラリー&ショップに、小さなお客様が来られ
ました。







rps20120804_103834_759.jpg
ガラスのキラキラに夢中になっています。



そして『ガラスで個性ヅクリ 今井里美/椿野昭生 作
品展』は、今日が最終日。



お見逃しのないように…。




……………………………………………………………………………………




『ガラスで個性ヅクリ 今井里美/椿野昭生 作品展』 


rps20120727_121021_291.jpg



夏に嬉しい、ガラスの作品がいろいろ…。


7月30日(月)〜8月4日(土) 

12:00〜19:00



……………………………………………………………………………………



七夕飾りも、旧暦の8月7日まで飾っています。


短冊もいっぱい書いて頂いています。


この短冊は7月8日が過ぎれば、神社に持って行きます
よ〜。

皆さんの願い事が、叶いますように〜!



こちらもあとわずかです。


是非、短冊を書きに来て下さいね。



rps20120804_115218_258.jpg



■ギャラリー遊気Qのお休み

 8月12日(日)〜19日(日) 



 ■手作りショップ遊気Q倶楽部のお休み

 8月12日(日)〜15日(水)

ギャラリーがお休みの16日(木)・17日(金)・18日(土)
も、営業しています。



普段はゆっくり時間が取れない方も、夏休みのこの機会に是非
お越し下さいね。




……………………………………………………………………………………





【ギャラリー遊気Q・遊気Q倶楽部】
大阪市中央区伏見町2-2-6 青山ビル1F(ツタの絡まる大正時代のビル)
◎地下鉄堺筋線北浜駅出口4番・5番より2分
◎地下鉄御堂筋線淀屋橋駅11番出口より5分


日・祝休み

Tel/Fax:0662317233

mail:yukikyu1@me.com


ギャラリー遊気Q
↓ ↓↓↓↓


(くんくん)


夏期休暇のお知らせ。


夏真っ盛りで、毎日暑い日が続いていますね。


皆さん夏バテしていませんか?


水分と塩分の補給をしっかりして、猛暑を乗り切って
行きましょうね。



rps20120802_132434_908.jpg



さて、“ギャラリー遊気Q”と手作りショップ “遊気倶楽部” は、
下記の通り夏期休暇を取らせて頂きます。






■ギャラリー遊気Qのお休み

 8月12日(日)〜19日(日) 



 ■手作りショップ遊気Q倶楽部のお休み

 8月12日(日)〜15日(水)

ギャラリーがお休みの16日(木)・17日(金)・18日(土)
も、営業しています。



普段はゆっくり時間が取れない方も、夏休みのこの機会に是非
お越し下さいね。







……………………………………………………………………………………



【ギャラリー遊気Q・遊気Q倶楽部】
大阪市中央区伏見町2-2-6 青山ビル1F(ツタの絡まる大正時代のビル)
◎地下鉄堺筋線北浜駅出口4番・5番より2分
◎地下鉄御堂筋線淀屋橋駅11番出口より5分


日・祝休み

Tel/Fax:0662317233

mail:yukikyu1@me.com


ギャラリー遊気Q
↓ ↓↓↓↓


(くんくん)

『ガラスで個性ヅクリ 今井里美/椿野昭生作品展』は、明日まで…。


ギャラリー遊気Q…,そして手作りショップ遊気Q倶楽部の
ある青山ビルを覆い隠すように繁る蔦の葉っぱが、あまり
に強い夏の日差しでちょっと枯れてきています。 



rps20120803_121436_792.jpg



でも、まだまだ健在…。


秋に枯れてしまうまでは、まだまだ “青山ビル” といえば 
“緑のツタ” が目印ですよ〜。 


そして只今ギャラリーでは、『ガラスで個性ヅクリ 今井
里美/椿野昭生 作品展』が開催中です。



rps20120803_121501_816.jpg



早いもので、明日が最終日となりました。



お見逃しのないように、お急ぎ下さいね!





……………………………………………………………………………………





『ガラスで個性ヅクリ 今井里美/椿野昭生 作品展』 


rps20120727_121021_291.jpg



夏に嬉しい、ガラスの作品がいろいろ…。


7月30日(月)〜8月4日(土) 

12:00〜19:00



……………………………………………………………………………………



【ギャラリー遊気Q・遊気Q倶楽部】
大阪市中央区伏見町2-2-6 青山ビル1F(ツタの絡まる大正時代のビル)
◎地下鉄堺筋線北浜駅出口4番・5番より2分
◎地下鉄御堂筋線淀屋橋駅11番出口より5分


日・祝休み

Tel/Fax:0662317233

mail:yukikyu1@me.com


ギャラリー遊気Q
↓ ↓↓↓↓


(くんくん)

シルエットが涼しげ…?


連日暑い日が続いていますね。



ギャラリーの室温が上がる一方なので、いつも開いている
窓を閉めています。 




外から見てみると…、 


椿野昭生さんの風鈴のシルエットが…。








rps20120802_124144.jpg
実物を見に、ギャラリーまでどうぞ…。



今井里美さんの器は、


波紋が広がっているように見えます。



rps20120802_124217_420.jpg
色も模様になるんですね〜。





rps20120802_124240_585.jpg
壁に映るグリーンの影も、何となく涼しげです。


ギャラリーの中は、外と違って涼しいですよ。


是非お越し下さいね。





……………………………………………………………………………………





『ガラスで個性ヅクリ 今井里美/椿野昭生 作品展』 



夏に嬉しい、ガラスの作品がいろいろ…。


7月30日(月)〜8月4日(土) 

12:00〜19:00



……………………………………………………………………………………



【ギャラリー遊気Q・遊気Q倶楽部】
大阪市中央区伏見町2-2-6 青山ビル1F(ツタの絡まる大正時代のビル)
◎地下鉄堺筋線北浜駅出口4番・5番より2分
◎地下鉄御堂筋線淀屋橋駅11番出口より5分


日・祝休み

Tel/Fax:0662317233

mail:yukikyu1@me.com


ギャラリー遊気Q
↓ ↓↓↓↓


(くんくん)