猫化け、点呼とりまぁす!! 25・26・27
GWの連休で、ギャラリー&ショップ遊気Qはお休み中
ですが、34人の『猫化 NEKOBAKE』に参加してい
る作家さんを紹介しています。
服部景子さんは、陶器・フェルト・絵画・ポストカード
と、いろんな作品を作っています。

なんとも言えない親近感のある作品達は、
ついつい惹きつけられます。
サンドブラストとフュージングの藤井義幸さんの作品は、
とっても繊細な仕事です。
何枚も重ねたサンドブラストのガラスの置物や、猫の形
に削ってフュ−ジングしたピンブローチなど…。

見た目よりずっと、手が混んでいるのです。
藤原ウタコさんのパッチワークの大作です。
ブローチやバッグも、柄合わせ色合わせが素敵です。

近づいてみたら、もっとすごいんです。
作家さんそれぞれの、バラエティーに富んだ猫たちがい
っぱいです。
連休明けの7日から11日まで開催しています。
是非実際に手に触れて、見て楽しんで下さいね〜!
『ねこふん』スタンプラリー、実施中です。
まだまだこれから、たくさんのギャラリーが参加します。
↓↓↓↓↓
http://winfo.exblog.jp/17377245/
……………………………………………………………………………………
『猫化 NEKOBAKE』
作品がネコに化けてる?
えっ?
ネコが作品に化けてる?
どっちでもいいよ!
総勢34人の作家による、ネコ作品が大終結します。
お楽しみに!!
4月24日(火)〜5月11日(金)
5月3、4、5、6日は休み
※4月29日(日)30(振替休日)は営業します。
青山ビル入口が閉まっておりますので、西側裏口からお入り下さい。
青山ビル入口が閉まっておりますので、西側裏口からお入り下さい。
12:00〜19:00
最終日は17:00まで
最終日は17:00まで
〈出展者〉
伊佐 みさこ(染付 ろうけつ)
岩本 雅晴(鉄・ステンレス)
今井 里美(吹ガラス)
上田 みちよ(手づくりの布バック)
浦本紀子(陶芸)
金子 晶知(陶芸)
北村 瑞枝(日本画)
儀理 百合子(アクセサリー)
くりたまり(ガラス)
くんくん(土と布の手仕事)
玄妙庵(焼菓子)
工房うらら(陶芸)
後藤 恭子(ガラス&シルバーアクセサリー)
Sachi(革作品)
篠原美智代(陶芸)
しんけ まゆみ(ガラス)
j-hand’s *あべ きよみ(羊毛フェルト)
竹内 理恵(陶芸)
竹森 通子(バッグ・小物)
DEGAGERE(帽子)
Toshiko Matsumoto*(イラストレーション)
内藤 晶(ポストカード・額)
中内 彰子(革・フェルト)
なわともこ(手編み)
西田 泰子(とんぼ玉・ワイヤーアート)
服部 景子(陶器・フェルト・絵画・ポストカード)
藤井 義幸(サンドブラスト・フュージング)
藤原 ウタコ(パッチワーク)
真心堂 中田 昌樹(フェルトアニマル)
まねき屋(張子)
Mr. RIKU(万華鏡)
やまね ふみ子(ちりめん細工)
山本みち代(さをり織り作品)
ん?(カレンダー)
今井 里美(吹ガラス)
上田 みちよ(手づくりの布バック)
浦本紀子(陶芸)
金子 晶知(陶芸)
北村 瑞枝(日本画)
儀理 百合子(アクセサリー)
くりたまり(ガラス)
くんくん(土と布の手仕事)
玄妙庵(焼菓子)
工房うらら(陶芸)
後藤 恭子(ガラス&シルバーアクセサリー)
Sachi(革作品)
篠原美智代(陶芸)
しんけ まゆみ(ガラス)
j-hand’s *あべ きよみ(羊毛フェルト)
竹内 理恵(陶芸)
竹森 通子(バッグ・小物)
DEGAGERE(帽子)
Toshiko Matsumoto*(イラストレーション)
内藤 晶(ポストカード・額)
中内 彰子(革・フェルト)
なわともこ(手編み)
西田 泰子(とんぼ玉・ワイヤーアート)
服部 景子(陶器・フェルト・絵画・ポストカード)
藤井 義幸(サンドブラスト・フュージング)
藤原 ウタコ(パッチワーク)
真心堂 中田 昌樹(フェルトアニマル)
まねき屋(張子)
Mr. RIKU(万華鏡)
やまね ふみ子(ちりめん細工)
山本みち代(さをり織り作品)
ん?(カレンダー)
……………………………………………………………………………………
【ギャラリー遊気Q・遊気Q倶楽部】
大阪市中央区伏見町2-2-6 青山ビル1F(ツタの絡まる大正時代のビル)
◎地下鉄堺筋線北浜駅出口4番・5番より2分
◎地下鉄御堂筋線淀屋橋駅11番出口より5分
日・祝休み
Tel/Fax:0662317233
mail:yukikyu1@me.com
ギャラリー遊気Q
↓ ↓↓↓↓
(くんくん)
スポンサーサイト
